2013年5月2日
爽やかな新緑の季節でございます。
気持ちの良い昼下がり、遊びに来て下さいましたお客様。
目にも鮮やか~な素敵な装いでした^^
本日ご紹介のC様は、
「女郎花(おみなえし)色、梅文様江戸小紋」です^^v
女郎花(おみなえし)色は、ほんのり緑かかった爽やかな黄色です。
黄色の色は柄がたちにくくて、細かい文様ですと近くによっても柄目がわかりにくいのですが、この梅の花文様は、少し離れたところでも柄目の立つ清々しさがあります。
整然と並ぶ梅の花の白目が綺麗に抜けて、可愛らしさの中にも誠実な規則性、やわらかな清々しさを放つ女郎花色、C様のお人柄そのもののように美しい仕上がりです。
この日あわせて頂いた帯は、染め北川の染め名古屋帯。「マッチ棒」が二本ずつ可愛らしく並ぶ染め帯をお気に召して頂きました。このマッチ棒ちゃんと列をなして気持ちよく並んでいます。帯にもC様の折り目正しいお人柄が伺えて、淡いグレーベージュの地色も良くお似合いです。
季節にあわせて、爽やかな帯揚げと帯締めにも素敵なセンスがきらり☆ですね。
ずっと一所懸命お仕事をなさってこられたC様は、奥様でもありますが、休日にはお茶をたしなまれて、とても上手にお着物ライフを楽しんでいらっしゃいます。
茶道にも長く親しまれていらっしゃることから、江戸小紋をこよなく愛してくださっていて、普段のお出かけとお茶席、TPOにあわせてゆるやかに調和美を工夫なさってお召し頂いているとのことで、その点はやはり江戸小紋の嬉しいところでございます^^
実はC様、今はご主人様が異国の地で単身赴任中~ということで、羽根を伸ばしてま~す。なんておっしゃっているのですが、とはいえちょっぴり寂しい時もあるかな^^一目ぼれ下さいました染め帯のマッチ棒は、また近いうちに二人での仲睦まじい日々を待ちかねて^^?かもしれませんね。(って、へへっ余計なことでございました^^;)
女郎花色の梅文様、HPではこちらでご紹介しています
→http://www.someichie.jp/SHOP/order2803.html
(HPの色よりも、こちらでお召しの色がより実物に近い色に見えるかと思います)
江戸小紋の微細で抽象的な文様は、あまり季節を気になさらずお召し頂けるのも魅力の一つです。
梅の季節ではございませんが、高潔で気品のある美しさを誇る梅の花は、気高い女性の美しさをより一層爽やかに可愛らしく演出してくれるお花でございます。
C様、いつも少し遠くからお越しくださり、いつもお時間を頂戴し誠にありがとうございます。
またこの度は撮影にもご協力くださりありがとうございます。
この次はあの江戸小紋^^?またお召しのお姿にお会いできますのを楽しみにお待ち申し上げております。
ありがとうございます。
お問い合わせはこちら