2012年3月27日
お店を新装開店致しまして、初の「お客様おあつらえ写真集」でございます。
“初”のお客様は、仲良しの着物好きのご姉妹です。
では早速・・・^^v
お姉様のchi~☆様は
ラベンダー色の「矢羽根」文様江戸小紋 (大野信幸作)
とても細かい極の型なので、グッと近くに寄らないと柄目がわからないのですが、どうでしょう
うんうん♪ 矢羽根ですね~!!
細かく整然と並ぶ矢羽根の文様にひと目惚れして頂き、お客様のパーソナルカラー、アイシーなラベンダー色でお染めいたしましたのです。
明るい寒色系のダークグレーに更紗文様の染め帯でグッと装いが引き締まります。
いつもとっても気持ちの良い着こなしのchi~☆様は、コーディネートにも惚れ惚れいたしますネ♪
そして、仲良くご一緒にご来店下さったのは・・・妹ちゃんのmi~☆様です。
なんと!この羽織りも江戸小紋なのですよ^^v
「忘れな草色、行儀文様江戸小紋」(着物)
× 「くちなし色、剣菱文様江戸小紋」(羽織) です!!
やんわりとした春色のコーディネートは、mi~様のパーソナルカラーです。
お選び頂いた「剣菱」の柄はHPではこちらでご紹介しております
⇒http://www.someichie.jp/SHOP/order4204.html
それにしても、江戸小紋で羽織!こんなに素敵にできるのでございますよ^^
羽織は脱がずにいられることから、お顔映りがとっても大事!しかも飽きがこず、色んなお着物に合わせやすいのは、江戸小紋ならでは^^vなのです。
淡いゴールドベージュのモダンな名古屋帯は、西陣の捨松謹製。
コロンと可愛い羽織り紐との相性もばっちりです!
この「羽織紐」は、当店と仲良しのジュエリーデザイナーATENARIさんのものです。
今でしたらお店にて、細かい細工が魅力、バラのモチーフの羽織り紐を展示販売中でございます。
ハードなウィンターカラーのお姉様に、ソフトなスプリングカラーの妹ちゃま、真反対のお二人だけど、ご一緒に並ばれたお姿が、いつもとても美しくって、清々しくって、眩しいのは、江戸小紋だから^^? それより何より、やっぱり、とっても仲良しのご姉妹だからでございます!
お着物大好きなご姉妹のまわりには、お着物好きのお友達もた~くさん!いっつも楽しくお出かけ下さることが大変嬉しくて、店長もいつもいつも楽しみにお待ちしているのです。
何しろ、できましたら三女?に立候補したいと思っているわけでございますので・・・^^;
というわけで・・・
新店舗でも、お客様お誂え写真の撮影を始めました!
明るい店内で、ぜひお召しのお姿の記念撮影させて下さいませ^^
注:カメラマンは変わらず店長のむらが勤めさせて頂きますが、色んなご要望にお応えできますので、ぜひ^^v
さて、そろそろ本格的に春でございますね。
都内でも桜の開花が待ち遠しい頃となりました。
どうぞぜひ、お散歩ついでに、新しいお店にもお出かけ下さいませ!
お問い合わせはこちら