雨にも負けない逸品大島

紬の着物

  • 2023年5月30日

    雨にも負けない逸品大島

    いよいよ今年も梅雨の便りが届く時期となりました。本日は、こんな季節に心強い味方、単衣の大
  • 2022年12月6日

    ほっこり久米島紬に捨松の帯

    12月に入り、冬の匂いがあたりをすっぽり包み込み、寒さがしみる季節となりました。しんと冷
  • 2022年11月16日

    結城ちぢみに染めの帯

    秋が深まり、ほっこりとしたお召し物が恋しくなる季節となりました。この度は、真綿の結城をお
  • 2022年6月22日

    白恵泥大島紬 単衣の装い

    梅雨のさ中でございます。こんな季節の単衣に大活躍するのが、湿気にも強い「大島紬」❣ この
  • 2022年5月28日

    単衣こそ大島(絵羽柄の大島紬)

    梅雨入り間近となりました。本格的な単衣の時期でございます。この度は、そんな季節でも、湿気
  • 2021年10月8日

    初秋の三才山紬

    宣言が明けて、お着物でお出かけ下さる方がチラホラ増えて、やっとお店に笑顔と笑い声が響くよ
  • 2021年2月23日

    三才山紬で春の街へ

    コロナの世になってから、写真集にも、なかなかお客様をお迎えできずにおりますが、わりとお近
  • 2019年12月26日

    気持ちの良い街着は草木染めの紬

    年の瀬となり師走らしい寒さが身に沁みてまいりました。この度は寒い季節にもほっこりとした風
  • 2019年6月5日

    気軽な紬で快適ひとえ

    6月に入り本格的な単衣の季節でございます。とはいえ5月下旬からは単衣をお召しになる方も多
  • 2019年4月20日

    新緑の季節に心和む紬コーデ

    日差しがどんどん明るくなって風は初夏の香りがしてまいりました。もうすぐ新緑の季節がはじま

検索

おあつらえ写真集について

おあつらえ写真集について

当店でお誂え下さいましたお客様の着姿をご紹介しております。日常を少しワクワクさせてくれるお着物や帯との出会い、お客様お一人お一人の素敵が詰まった写真集です。
お召しになってご来店下さったり、お写真をお送り下さったり、どうぞぜひ素敵な着姿をご披露下さいませ。お待ちしております。

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

以前の記事