2022年3月19日
今年に入ってから、なかなかお出かけが難しい日が続きましたが、3月になりようやく気持ちが軽やかになりました。
ぽかぽか日和の春一番、はんなり愛らしい着姿でお訪ね下さいましたお客様のご紹介でございます。
江戸小紋「大小あられ地連菊」
友禅名古屋帯「桜にメジロ」
はらはらとアラレが舞う中に重なり合って浮かびあがる菊の花を描いた江戸小紋です。大小つぶのアラレ文様は、雪にも雨にも見えますが、こんな季節にはチラチラと煌く日差しのようです。菊の花ですが、江戸小紋の植物柄は季節を問わず。上品で高貴な菊の花が、愛らしく優雅に浮かぶ様子は、春の景色にもよく似合います。
そして、コーディネート頂いた帯は、東京友禅作家「水橋さおり」作、友禅名古屋帯「桜にメジロ」です。
まだ寒い頃に、桜の帯をお探しにいらして下さいました。春は必ずやってくる、希望あふれる季節です。桜が花開くと、全てのはじまりの合図のように嬉しくなるものでございます。二羽のメジロは、桜の花が大好きで、春を謳歌するその姿に、気持ちを寄せたくなりますね。
実はお客様がお越し下さった際に、店内で撮影させて頂くことをすっかり失念いたしまして💦、記録用にと玄関外で仰せつかったお写真を拝借いたしました。長い距離を電車に乗っていらして下さり、店内でもおしゃべりに花を咲かせて、長時間お過ごし頂いた後ですのに、スクっとお立ち下さった後姿の色っぽさにドキドキといたしました🌸
友禅の帯は織の着物にもよく似合いますが、やわらかい印象の江戸小紋に合わせて下さると、優美で上品で伝統美が引き立つコーディネートになります。
お客様のR様は、お仕事と家事をバランスよくこなされながら、お休みの日には趣味のお着物を楽しんで下さっています。ご夫婦がそれぞれ別の趣味を持ちながら、それぞれの時間を尊重しあえるのって、とっても羨ましくてカッコイイのです。
コロナ禍となり、リモートワークの日が大半となってからは、なかなかお目にかかれませんでしたが、こうしてまた、にこにこお会いできる日が本格的に戻ってきますことが楽しみでございます。
まもなく、お空が桜色に染まる季節がやってまいります。そんな日はどうぞ、旦那様とお二人で、メジロを連れて、お花見にお出かけ下さいましたら嬉しいです。そんな穏やかな春のひと時を妄想しつつ、後姿を見送られて頂きました素敵な春の週末でございました。
R様、この度は、おあつらえ写真集にご協力下さり誠にありがとうございます。どうぞこれからも、巡る季節に心寄せてお着物ライフを楽しんで頂けますように。またぜひお目にかかれますのを楽しみにしております。
*お知らせ*
お店では、お客様おあつらえ写真集にご登場頂けますお客様をお待ちしております。どうぞぜひ、おあつらえ下さいましたお着物で、遊びにいらして下さいませ!!または、ご着用のお写真をお送り下さいましても嬉しいです。(お顔NGの場合はそのようにさせて頂きますのでご安心を)楽しみにお待ち申し上げております。
お問い合わせはこちら