クローバーの愛され羽織クローバーの愛され羽織

2019年12月21日

クローバーの愛され羽織

街がキラキラ✨煌めくクリスマスウィークでございます。可愛らしい素敵なお客様をお迎えいたしました。

お気に入りの「羽織」さんをご披露下さいましたお客様です。

友禅小紋「クローバー」で羽織のおあつらえ

昨冬におつくり頂いた羽織です。

友禅の愛らしい小紋を羽織仕立てでお誂え下さいました。

ベージュにほんのりとグレー味を足したような、艶のある上質な陶器のようなお色をとてもお気に召して下さり、何しろ可愛いクローバー♧にも胸キュンです。

とっても好きなお着物に出会った時、着物仕立てにするよりも、もしかすると羽織やコートの方が出番が多かったりしますよね!そんなお話をしていて、だったら羽織の方がもっと長く着られるし、羽織にします(*^^)vとお決め頂いたのでした。

♧の中に咲く小さなお花たちは丁寧な友禅のお仕事です。可憐なお花たちに心を寄せたくなり、ふんわりと癒され続ける優しい小紋です。

お客様のC様は、まだ随分とお若いお着物通さんです。数年前からお着物を始められて、お母様のお着物にお袖を通し、少しずつご自分のお好みのものを足して、週末お着物ライフをお楽しみ下さっています。

この日お召しのお着物はお母様ゆずりの江戸小紋。今のC様にとてもぴったりなお着物です。

考えてみれば、お母様が若い頃親しまれたお洋服を譲り受けるなんてことは稀なことですが、お着物は母から娘へと時を越えて生き続けることができます。お母様のお着物にご自身の大好きな羽織を羽織って、クリスマスの街へお出かけ♪身も心もほんわかと温まる素敵な着姿です。

C様の冬支度のチャームポイントはこのファーの襟巻さんです。ふわふわのファーがとても心地よさそうで、頬ずりしたくなりそう。後姿も愛らしいC様です(^_-)-☆

ほらっ、やっぱりフワフワ。真冬のお着物の大事なポイントは襟元と袖口の寒さ対策です。こんなフワフワがあれば、衿から入り込む冷気対策はバッチリですね。

明るい色の愛され羽織は、真冬はもちろんですが春先まで長くお楽しみ頂けます。お着物を着換えてもどんな時もお楽しみ頂ける羽織は、やっぱり可愛いです。

ここ数年は、お仕事や家事にお忙しい30代のお客様にもご来店頂けることが増えてきました。頑張って働いた分好きな時間も楽しめる。旦那様との家事分担も上手にこなされる、しなやか世代の皆さまにも、心地よいお着物ライフを楽しんで頂けますことはとっても嬉しいことでございます。

お母様やお祖母ちゃまゆずりのお着物や帯に、好き♪なアイテムをコツコツと足してみる、がんばり過ぎずにご自分らしさを楽しむ、新しい着物世代が増えて行かれることがとても楽しみです。

C様、この度は可愛らしい羽織姿をご披露下さり誠にありがとうございます。この小紋を羽織にしてホントに正解でしたね!春に向けて出番が増えそうな羽織さん、どうぞ新しい春も気持ちの良いお出かけをお楽しみ下さいませ。そのついでに、またおしゃべりできますのを楽しみにしております。

 

*お知らせ* 

お店では、お客様おあつらえ写真集にご登場頂けますお客様をお待ちしております。どうぞぜひ、おあつらえ下さいましたお着物で、遊びにいらして下さいませ!!または、ご着用のお写真をお送り下さいましても嬉しいです。(お顔NGの場合はそのようにさせて頂きますのでご安心を)楽しみにお待ち申し上げております

お問い合わせはこちら

検索

おあつらえ写真集について

おあつらえ写真集について

当店でお誂え下さいましたお客様の着姿をご紹介しております。日常を少しワクワクさせてくれるお着物や帯との出会い、お客様お一人お一人の素敵が詰まった写真集です。
お召しになってご来店下さったり、お写真をお送り下さったり、どうぞぜひ素敵な着姿をご披露下さいませ。お待ちしております。

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

以前の記事