2013年5月30日
お客様から美しいお写真が届きました!
今年の4月、ご子息様の入学式でした。
お天気にも恵まれ、鮮やかなターコイズブルーのお着物がキラキラと輝く、なんという美しいお姿でしょう。
カメラマンのご主人様、きっとドキドキなさったに違いありませぬネ〜へへっ☆^^☆
実はこちらのお着物は、それだけではない、素敵な記念日の贈り物なのです。
あれは・・・今年の1月、お正月が明けてお店が5周年のパーティを開催している日でした。
ご主人様と可愛い僕ちゃんお二人とご一緒に、ある土曜日の昼下がり元気にご来店くださいました。
ところが店内は大勢のお客様でくちゃくちゃの日で・・・とりあえず奥様だけおあがり頂いて、僕ちゃんたちはパパがお外で遊んでいて下さるという誠に申し訳ないことでした・・・。
お話を伺うと、ご結婚10周年でご主人様がプレゼントしてくださるのだという、なんとも素敵なお話!
以前にもスイート10でお誂え下さいましたお客様がちょうどご来店中なこともあり、店内は大盛り上がり^^♪
さらには、下の僕ちゃんが4月には小学校ご入学!入学式に着用したいです!
あ〜でしたら、「お試し染め」→「本染め」→「お仕立」、ゆっくりしている時間がありません〜^^;
ということで、「お試し染め」にお選びいただいたのが、フランス縞!
お色は、ブルー系がいいかな〜その日ちょうど他のお客様がお誂えをなさって下さっていたターコイズブルーに目が輝いて・・・この色で「お試し」しますっ^^v
ということで、染めがった色柄がこちら^^
「ターコイズブルー フランス縞文様江戸小紋」です。
「お試し染め」が染めあがり、2月の初めにご主人様とお二人で見にいらしてくださいました^^
最初の日にはゆっくりもして頂けなくて誠に申し訳ないことを致しましたのに、いやいや何ともお優しく頼もしいご主人様^^ ニコニコと奥様のお顔うつりなんかを観察されて、「うん、いいんじゃない!」って^^
実は上のお兄ちゃんの時には下の僕ちゃんが小さくて、入学式に着物を着て行くなんてとてもできなかったので、今回は満を持しての入学式!しかも10周年だしっ^^v
こちらのお着物は八掛も誂え染めをしています。
表地を染める職人さんが同じ色で八掛けに「十二支」の型染めを染めています。
八掛はボカシでもいいかな^^なんておっしゃる奥様に、いやいやせっかくだから染めてもらおう!とご主人様が・・・いやん素敵でしょ!! 和やかなご夫婦の会話は私をも癒してくれるようでした。
お客様のA様は、元気でやんちゃ盛りの僕ちゃんたちのママでもあり、お仕事もなさっていらっしゃいます。
なかなか自分の時間を持つことが難しいご年代でありながら、こうして節目にお着物をお召し下さる。
しかも、ご家族ご主人様がお着物姿を楽しんで下さることは、とても素敵で嬉しいことでございます。
入学式ではいろんな方にお褒めの言葉を頂きました^^とおっしゃるA様
この鮮やかなお着物を、素晴らしい記念日の思い出の品にお誂え下さいましたこと
そして大切な晴れの日にデビューさせてくださいましたこと
ご子息様のご成長とともに思い出に残る、穏やかでやさしい一ページをお手伝いできましたことは、誠に嬉しく心より感謝申し上げます。
お忙しい毎日かと存じますが、ぜひたまに箪笥の中のターコイズブルーを眺めて、また次にお袖を通して下さる日のコーディネートも楽しく思い浮かべて頂ければと思います。
この度は、まことにありがとうございます。
かわいい僕ちゃんたち、素敵なご主人様、素晴らしいご家族の皆さまに、またお目にかかれます日を楽しみにいたしております^^v
お問い合わせはこちら