2015年2月3日
各地で大雪のニュースが聞かれる寒さ厳しい季節でございますが、本日は、そんな季節にほっこりとした装いのご紹介でございます。
お客様は昨年の「紬フェア」の際にお求め下さいました、結城紬のコーディネートをご紹介下さいましたKちゃんです。
夏の間はお着物ムリ(^_^;)なKちゃんですが、袷の季節は積極的にお着物でお出かけを下さりとっても嬉しいです。こちらの結城紬は、Kちゃんが予てより探していたレンガ色、でも良く見るとモスグリーンの糸が織り込まれていて、とても微妙な色調が素敵な結城紬です。
当店は江戸小紋のお誂えを中心にご案内をしておりますが、とはいえ、たまには素敵な紬も着たいです!のご要望のお応えして、昨年は寄りすぐりの紬展を開催いたしました。
紬よりもやわらかい着物が好き!とおっしゃっていたKちゃんですが、お着物好きが高じると、やっぱり欲しい結城。でもでも、色が絶対大事なわけで、ずっと出会いを待っていて下さいました。
スレンダーなKちゃんなので、やわらかい江戸小紋の着姿はとてもすっきりと美しくてとても素敵なのですが、ほっこりとした結城をまとうと、温かみがあって、ほっと癒される感じがしますね。
この日の帯は、とてもユニークな染め帯です。ワイルドチューリップというウィリアムモリスのデザインを帯に描いた作品。昨年に入荷すぐにお気に召して頂きました。
そしてあちらこちらにご旅行やお出かけの大好きなKちゃんは、素敵な小物に出会うとコレクションをなさっていて、本日の帯留めは江戸切子!素敵なセンスが光ります☆
そして、八掛はお着物にもさりげなく主張する草色をお選び頂きました。
さらに、こちらの被布衿コートも素敵なのです。
このコートは、なんと江戸小紋の大小あられを2色で染めてつくったものです。
実はこのコートが一番出番が多いのだそうで、とても着やすくて、かさばらなくて、でも可愛いし、色んなお着物に合わせやすくて、重宝頂いています。
※詳しくはこちらでご紹介しています。
→http://someichie.exblog.jp/10783476/
結城紬に江戸小紋のコート!最強コンビのコーディネートをとてもバランスよく、そしてセンスよく着こなして頂き、皆さま、ちょこっとため息出るほど素敵ではないでしょうか?
おっ!バッグのお色も完璧です(^O^)/
Kちゃんは着物歴8年ほど。
当店も開業8年目でございまして、お店と一緒にお着物にどんどんはまって下さいました素敵なお客様でございます。年々お着物の着こなしもコーディネートも進化するKちゃんです。
どうかいつまでも、お着物に親しんで下さいますように、そしてまた素晴らしいセンスの光る装いをご披露くださいますのを楽しみにしております。
*お知らせ*
お店では、お客様おあつらえ写真集にご登場頂けますお客様をお待ちしております。
どうぞぜひ、おあつらえ下さいましたお着物で、遊びにいらして下さいませ!!
または、ご着用のお写真をお送り下さいましても嬉しいです。
(お顔NGの場合はそのようにさせて頂きますのでご安心を)
楽しみにお待ち申し上げております
お問い合わせはこちら