2017年10月31日
随分と肌寒くなり、都心では冬一番が吹いたとのこと。
気温が安定しない10月でしたが、素敵なお客様をお迎えいたしました。
こちらの写真集でもすっかりおなじみとなりましたマダムA様、この秋冬の新作は(*^-^*)
アイシーピンクの白鳥織
今回もまた、とってもキュートで素敵なコーディネートをご披露下さいました。
こちらのお着物は、本真綿と水鳥の羽毛を混ぜ合わせた糸を手で紡いでつくった糸で織られてた白生地を引き染めで染めています。紬なのにこの透明感は素晴らしいと思い、ひと目惚れして仕入れたお品でした。ところどころに羽毛や真綿が流れていて、さすがに紬の風合い。そのため一色で染めても縞状のグラデーションがかかったような風合いに染め上がっています。
随分前から気になっていたお着物だったのよ!なんておっしゃって下さり、ついにマダムにお召し頂くことが叶いました!
A様は、寒色系のはんなりとしたお色がとても良く似合う色白の着物美人さんです。なので、こんな抜けるような透明感のある、しかも寒色系のほんのりピンクはとても良くお似合いです。
肌寒い季節でも、羽毛が混じるお着物はほっこりと包み込んでくれて、癒し感も抜群!可愛らしい笑顔を頂きました(*^-^*)そろそろ今年もシベリアから白鳥が飛来する季節。もしかしてマダムは白鳥さん・・・(^^?なんてこんなフォトジェニックな白鳥さんが居たら、真冬の越冬もうんと楽しくなりそうですね。
しかも、あわせて頂いた帯のコーディネートもとっても可愛らしいです。京紫色の帯揚げが効かせ色、効かせ色上手なマダム流です。ピンクの帯締めが爽やかにとても良くお似合いです。
こんな可愛らしい帯を見つけてコーディネートを楽しんで頂けるのも、お着物大好きなマダムならではでございますね。今回はお洋服感覚でのコーディネートですが、古典からモダンまで、とても上手に自分流の着こなしをなさるA様には、いつもほっこりと幸せな気分にさせて頂いています。
実はここだけのお話、マダムA様には可愛いお嬢様がいらして、今年、これまた可愛いお孫さんがお生まれになられました。驚くことにA様は「バーバ様」になられたのです。ご自身もご結婚が早く、お嬢様も大学卒業間もなくご結婚されたこともあり、とってもお若いバーバ様です。
人生のライフステージは色々と移り変わゆきますが、ご自身の好きなこと、癒されること、大事にしたいこと、失うことないよう、諦めることないよう、穏やかに心地よく過ごしてまいりたいものでございますね。そんなことを、いつもA様から学ばせて頂いております。
この度も、素敵な着姿をご披露下さり誠にありがとうございます。寒い季節になり、お孫ちゃんがお風邪召されないかなんてご心配なさっているかな?と思いますが・・あっ!そうそう、A様は4人の子育てを終えられたベテランのお母様でもあるのです。白鳥の越冬もさることながら、お孫ちゃんの越冬も心配なし!ですね。
華やぎの季節、どうぞ楽しいお着物ライフをお過ごし下さいますように。また、新作のお披露目、皆さまと一緒に楽しみにお待ちしております。
*お知らせ*
お店では、お客様おあつらえ写真集にご登場頂けますお客様をお待ちしております。どうぞぜひ、おあつらえ下さいましたお着物で、遊びにいらして下さいませ!! または、ご着用のお写真をお送り下さいましても嬉しいです。(お顔NGの場合はそのようにさせて頂きますのでご安心を)楽しみにお待ち申し上げております。
お問い合わせはこちら