2012年7月31日
今年も暑い暑い毎日が続いております。
夏には着物を控えよう〜なんて方が多い中、本日のお客様izu様は、夏こそ着物!
夏になると着物でお出かけが増えるんですっ^^という頼もしいお着物通でいらっしゃいます。
本日の着こなしは・・・^^
そうそう昨年は街じゅうが節電に励み、エアコンの温度も高くて着物には辛い年でした。
なので当店では、汗をかいても自宅で洗えてお手入れOK!アイロンいらずっ^^vで、着心地抜群のカラフルな手織りの小千谷ちぢみをご紹介しておりました。
その際におあつらえ下さいましたのが、こちら!爽やかぁ〜なレモン色の小千谷さんです
暑い季節にこんなにクールで鮮やかなお着物姿を見つけたら、思わず「涼しそう〜」なんて言ってしまいたくなるかもしれません!
帯には白地の博多帯を!
格子柄の着物に格子柄の帯、コーディネートもバッチリ☆です。
ブルーの帯締めが暑い季節にとても清々しい効き色になってます^^v
実はすでにもう昨年のうちにお洗濯済み!とのこと。
日頃はお忙しいキャリアウーマンのizu様。
どーやって洗濯しましたか?
えっ!? 洗濯機の手洗いコースでグルグルよん^^♪
で、干してしまっただけ!もちろんアイロンもかけてません!!
むふふっ・・・なるほど、こんなにきれいに元通り^^
さすが手織りの風合いも損ねずに、なんて便利なお着物なんでしょぉ〜〜!!
それにしても、眩しいぐらいに透き通るレモン色!
ジューシーなかんきつ系の鮮やかな色、着こなしが難しい??なんて思うでしょ!?
それが、それが・・・izu様は、以前にお店で開催したカラー診断では「ウィンターさん」でした
つまりビビッドなブルーベースの色味がとっても良く似合うのです^^
さて、今年もすでにあちらこちらに精力的にお出かけなさっている様子^^ 今年もぜひ、透き通るようなレモンの清涼感で、暑い暑いと街を歩く皆さまを、癒してさし上げてくださいね^^v
さて皆さまも!
派手かしら?とか、ちょっともう私の歳では・・・そんな言葉はもう封印して下さいね。
夏こそチャレンジ☆
例えば、帯締め1本、帯揚げ1枚でも、え〜無理じゃない?なんて色味でも差し入れてみてはいかがでしょうか?これまでの自分の殻を破って、まだまだ進化中のキレイな私に挑戦して下さいね。
izu様の美人小千谷♪♪
一年越しで撮影にご協力下さり、誠にありがとうございました。
どうぞ楽しい素敵な夏をお過ごし下さいますよう!!
お問い合わせはこちら