帆布のお草履帆布のお草履

2019年9月11日

帆布のお草履

この暑さももう少しの辛抱ですね、今朝ご近所さんがそうおっしゃっていました。先ほどから表参道は雷雨です。この雨が止んだら、どうか秋風吹きますように!

だって何しろ、もうすぐ9/13金曜日は「十五夜」なのです。十五夜の夜にはぜひ秋晴れのお月様に会えますように。

さて、お店では秋の新作が揃いまして、新鮮なお品を見ているとちょっぴり嬉しい毎日です(*^^*)

本日は、秋の足元を新しく彩る、こんなお草履新入荷!をご紹介しようと思います。

帆布お草履「蘭」

先日の出張で、花緒と土台を選んでセットアップしてまいりました!

プラチナ色の土台がとっても美しくて目が留まりました。帆布ならでは軽くて肌ざわりの良い触感、煌きが沁み込んだようなお色は、当たる光の色でゴールドにもシルバーにも輝きます。少し底高のフォルムも美しく滑らかです。

この土台を手に沢山の花緒の中から選んだのが、チャコールグレーの欄の刺繍花緒です。ツボのえんじ色がアクセント。

秋冬にはちょこっと改まったお席にお招きを受けたりする機会もあるかもしれません。もしかしてお履き物を脱ぐお席かもしれません。

そんな時には脱いでも益々美しいこんなお草履が素敵です。どんな方のお草履かなぁ~って想像してワクワクしてしまいそう。どうぞ皆さまにご披露頂きたいお草履です。

 

美しい付下げも入荷しています。明るいグレー系のモダンな付け下げにも華を添える、とっても良く似合うお草履です。

※帆布お草履「蘭」商品ページ⇒こちら

どんなにお気に入りの素敵なコーディネートを完成させても、お草履が残念ですとガクンと気分が下がります。お出かけシーズンの前に、どうぞご準備下さいませ。(店内では真綿のお草履もご紹介中)

◆お店では秋の新作おひろめ展をいたしております。期間中は着物と帯のお仕立て代無料サービス!(オーダー染めやお取り寄せ品除く)で承ります。商品ページでご紹介の商品および店内でご案内中の新作全て対象です!消費税改定前のかけこみフェア~♪な感じで、どうぞ秋の装いあれこれ、お気軽にご相談下さいませ。

 

ところで、関東での停電や断水の被害は未だ復旧できない地域が多くあるようです。皆さまのお宅は大丈夫でしょうか?

昨日あるお取引様とお話していましたら、実は自宅が停電中なんですよ~とのことで、それは大変!!ご体調は大丈夫でしょうか?とお聞きすると・・・なんと!「いやね、こりゃぁ~夫婦の絆が試されているんですよ(^^;)」なんて笑っておられました。

お子様は独立されて今は奥様とお二人の暮らしとお聞きしていました。長い年月には色んなことあったでしょうに、電話口の向こうからは奥様の朗らかな笑い声も聞こえました。こんな災害時にも、災害時だからこそ、そんな風に手を携えられるご夫婦でいらっしゃることが、とっても羨ましくなりました。

どうかどちら様もご体調管理にくれぐれもお気をつけて、無理をなさらず、ゆっくりと秋を迎えに行かれますように(*^^*)

<営業時間>

火・水   午前11:00~午後6:00

木・金・土 午前11:00~午後7:00

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン