2019年8月8日
サイト内セール価格は8/9(金)まで
(8/10以降は通常価格表示です)
*店舗営業の夏休み*
8/11(日)~8/19(月)
夏休みへ向かってカウントダウンがはじまりました(^^;) そして今日は「立秋」
秋来ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞおどろかれぬる
(藤原敏行)
しかし、今日の東京はすさまじく暑くて、とても無理ムリ、36度(@_@。
そよりともせいで秋たつことかいの
(鬼貫)
なのでございますが、日本列島アッチッチ💦皆さまのお住まいのところではいかがでしょうか?
さて、長々とセールのご案内をしてまいりましたが、サイト内のセール表示は8/9金まで(店内は8/10土まで)でございます。もう十分にご堪能頂けましたでしょうか?とはいえ、ちんまりと呑気にお留守番しておりますお品もございますので、よろしければどうぞ、最後にもう一度ご覧になってみて下さいませ。
三才山紬「親子縞」×絽友禅名古屋帯「月に桔梗に芒」
単衣の季節にとても心地の良い「三才山紬」です。夏物ではありませんが、9月10月の単衣にお召し頂いてもとっても気持ちが良いので、セール価格でご案内しています。
お月見の季節にこんなコーディネートでお出かけ頂けたらどんなに素敵だろうと思います(#^.^#)
9月も中旬になればきっと、十五夜の頃には、秋の風情を心地よく感じるようになります。お昼間はまだ暑くヒグラシが鳴きしきっても、夜になると秋風が吹き虫の声が物寂しく響く季節。表参道でも、帰り道には虫の声に急かされるようになります。
すると、こんな装いがとってもイイ感じです。
※帯のお値段は通常価格216,000円⇒セール価格172,800円(税込・お仕立て別)8/9まで店内にて展示販売中でございます。(8/10土ご来店にてご覧になられたい場合はどうかご一報ください)
帯の地色は濃い焦げ茶です。シャリ感のある絽素材。季節としては6月~9月の帯です。
思えば、夏って、7月8月の2カ月間だけ、意外にも短い季節なのですね。お盆を過ぎると海なんか閑散としちゃって、昔はクラゲが出るから入っちゃダメ!なんて言われたものです。でも大人になると夏の終わりの海が好きになったりして。
そんなこんなしているうちに、夜空にはまあるいお月様、ススキ野原には秋風がそよぐ。
巡る季節を想像すると、なんだかキュンっと切なくなりますが、わけもない切なさに身をゆだねる、な~んて心地よさを知るのは大人の特権でもございます。
どうぞ皆さま、セール最終日は、夏から秋へと想いをはせながらもう一度サイト内をお散歩下さいませ。
8/9(金)8/10(土)は通常通り、11:00~19:00まで営業しております。
お時間がありましたら、どうぞお休み前にも、お目にかかれますのを楽しみにしております。
*店舗営業の夏休み*
8/11(日)~8/19(月)
<営業時間>
火・水 午前11:00~午後6:00
木・金・土 午前11:00~午後7:00
お問い合わせはこちら