猛暑の夏は透け透けで!猛暑の夏は透け透けで!

2019年7月31日

猛暑の夏は透け透けで!

大変なことに、日本列島は真っ赤っかです(-_-;) 皆さま大丈夫でしょうか?

毎年8月を迎える頃には激しい暑さに見舞われて、本当なら秋のお誂えをご案内したいところではありますが、そんな気分には到底なれませんよ!と言われてしまいそう💦そう思うと何をご紹介すれば良いのやら・・・なのですが、ならば、見るからに涼やかなコーディネートでもしてみよう!

ということで本日は、まだまだセール中❣

夏大島×羅八寸帯

「羅」の帯は、もうこれ以上スケスケの軽い帯はない!もうこれ以上涼しい帯はない!そう申して過言ではない盛夏の帯です。

八寸帯のため帯芯も入らない、かがり仕立てです。なおさら、軽くて涼しいのが特徴です。

ご着用期間は、6月初旬から許容期間となり~7月・8月・9月20頃まで本番~暑さによっては9月末まで許容範囲!です。

西陣の超老舗「泰生織物」謹製の帯です。見ればみるほど、どうやってこの網々が一枚の布になっているのやら、しかもこの網々は見れば見るほど美しい。

涼やかでモダンな色調は、色んなお色の絹のお着物から麻や綿の浴衣まで幅広く活躍いたします。

夏大島の着用期間は、6月中旬~9月初旬。汗や水に縮むことのないシャリ感と、細い糸を粗く織りあげることで生まれる美しい透け感。

墨色の着物は透け感がより一層際立って、見るからに涼やかです。

汗をかいてクチャクチャになりそうな夏ですが、丈夫な夏大島は、そんな皆様の強い味方です。

チェック柄なら、粋な墨色でも愛らしさを感じさせてくれますので、ポップな装いも楽しめるお品です。

お昼間は長時間お外を歩くのが危険なほどの暑さです。決して無理をなさらず、お洒落をしたらエアコン直行♪どうぞ工夫して涼をとって水分とって、快適な夏をお過ごし下さいますように。

※夏大島のお値段は129,600円(税込)セール割引「お仕立て代無料(付属品別)」です。ただ今店内にて展示販売中でございます。

※羅八寸帯 商品ページ⇒こちら(セール価格でご案内中)

 

考えてみれば、来年の今頃は東京オリンピックの真っ最中なのですね。しかし昨年に続き今年も猛暑の連続!で来年はどうなるのでしょう・・・(>_<)

我が家ではチケットが一枚も当選しておらず、ヘッポコ相棒はもうすぐ始まる二次募集に望みをかけて腕まくり中なのに・・・むむむっ、こんなに暑いのなら私はTV観戦で十分ですけど(^^;などと申してひんしゅくを買っております。まだ一年先、でももう一年、あっという間でございますね。

でもまずは、今年の夏を心残りなきように過ごしてまいらねバ!

セールのことも、秋のお誂えのことも、どうぞお気楽にご相談下さいますように。もちろん酷暑注意の折は、メールやお電話でも、お気軽にお待ちしております。

 

<営業時間>

火・水   午前11:00~午後6:00

木・金・土 午前11:00~午後7:00

*夏季休暇*

8/11(日)~8/19(月)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitterタイムライン