2019年5月2日
GW休業のご案内
5/3(金)~5/6(月)休業させて頂きます
4日間休業を頂戴いたします。期間中はメールやお電話の対応もできなくなりますこと誠に申し訳ございません。勝手を申しますがどうぞよろしくお願いいたします。
今朝はしっかりとした雨に見舞われてしまいましたが午後からはお日様が照って、GWならでは、色々とお出かけ下さりありがとうございます。
そしてGW後半はこのままお天気が持ち直してくるようです。暦通りの八十八夜、今日からは不安定なお天気ともサヨナラして、「夏も近づく八十八夜」、清々しい新緑の季節の始まりでございます。
本日は、この夏の新作コーディネートをご紹介いたします(*^^*)
絽付下げ「夏御所解」×すくい織夏袋帯
涼感たっぷりの絽の素材に友禅染めの付下げ「御所解夏草花」です。
触れるとヒンヤリとした冷たさを感じるような軽やかな絽の素材、6月~9月中旬頃までの夏の時期に、気持ちよくお召し頂けるお着物です。
お色味や触感を言葉や画像でお伝えすることがとても難しいのですが、お色はごく薄いグレー、ほんのりとした心落ち着く、かといって決して地味にはならない美しい上品なシルバーグレー色です。藍色、白、銀、墨色、限られた色数だからこそ、佇まいの美しさが際立つお着物だと思います。
画像では色味が少なくて寂しい感じがするかもしれませんが、実物をご覧頂くとその美しさをシミジミと感じて頂けると思います。そうなのです、おそばでご一緒頂く方には尚一層、清楚な姿にキュンキュン頂けるお着物なのです。
風情のある伝統文様が心に沁みる夏の情景、暑さ知らずの美しさが見る目を癒してくれます。
夏のお出かけ着として、ご年代を問わず、また時を超えて愛されるお着物です。
コーディネートには、「すくい織夏袋帯」をコーディネートいたしました。
6月~9月の単衣と夏の季節にお召し頂ける、夏袋帯です。何しろ「手織り」の味わい豊かな風合いと、デザイン性の素晴らしさに惚れ込んでおります今年の新作帯です。
寂びたような金銀の色づかいがどことなくエキゾチックにも見えて、まあるいお月様のようにも見えて、波模様の透け感のある織り目にも心惹かれます。
単衣のお着物から合わせて頂けますので、5月下旬~9月の間、普段のお出かけからプチフォーマルなお席までお楽しみ頂けます。
さて、GW後半のお出かけはもう単衣でもいいぐらい、ようやくお天気の良い連休後半となりそうです。どうぞお時間を見つけてお着物にお袖を通してみて下さいませ。
何しろゴールデンウィークです!重荷を下ろし、羽根を伸ばして、日ごろできない冒険もちょっとだけしてみて下さいませ(*^^)v
※お店は、5/3(金)~5/6(月)までちょこっと連休を頂戴いたしますm(__)m
私ごとですが、運動不足のせいなのか?背中と腰に疲れが溜まってしまって昨夜から難儀しておりますが(^^;)お休みの間には溜まってしまったイケナイものを下ろし、青空の下で羽根を伸ばしてまいりたいと思います。メールへのご返信もできなくなりますが、何かございましたらご連絡を下さいませ。5/7(火)には必ずご返信申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、しばし休憩を頂きまして、お休み明けにまた元気にお目にかかれますのを楽しみにいたしております。
どちら様も、どうぞ素敵な休日をお過ごし下さいますように!
GW休業のご案内
5/3(金)~5/6(月)休業させて頂きます
<営業時間>
火・水・木 午前11:00~午後6:00
金・土 午前11:00~午後7:00
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら