2019年4月27日
なんだか肌寒い連休のスタートですが、いかがお過ごしでしょう?不思議なことにいつもよりサイトへのアクセスが増えておりますのは?皆さまお休みだからお昼間にも閲覧頂けているのかな~なんてちょっぴり嬉しいです。ありがとうございます。
GWのご案内
4/28-30・5/3-6 休業させて頂きます
5/1(水)5/2(木)営業します
(11:00~17:00)
さてGW初日、このところ表参道裏通り、お店の近所の港区保護樹林・桜の木。少し前には花満開の美しい様子をお伝えいたしましたが、近頃こんな風になりました。
青々と茂る桜の葉っぱ。
花の季節が終わると誰も僕を見上げる人はいなくなる。寂しいの?と聞くと、そんなことないさ、むしろこの方が僕らしいんだ。そんなことを毎年言っているわけですが、でも青葉の君は立派です。
皆さまのご近所の桜の木はどうですか?これからしばらく優しい木陰を作ってくれる桜の木、たまには見上げてあげて下さいませ。この季節には吹く風を青々と染めて、きっと笑顔で葉っぱを揺らしてくれますので(^_-)-☆
さて本日は、今年の新作バッグを商品ページにご紹介いたしました!優しい虹色のちょっと気持ちも華やぐバッグです。
この春夏に素敵な方のお手元に寄り添わせて頂きたいと思い、お店に連れ帰った新作バッグ。儚げな虹のように見えて、実はとても丈夫で気の利いたバッグなのです。
詳細はこちらのページでご案内していますので、どうぞご覧くださいませ。⇒こちら「虹色の小町バッグ」
※GW中はショップサイトでのお買い物のご配送ができなくなりますことお許し下さい。
※バッグの後ろに展示していますのは、今年の新作夏着物です。また改めて、ゆっくりご案内いたしますのでしばしお待ちくださいませ。
ところで、虹といえば、虹を見るとなんだか良いことがありそうな気がしますね。虹の橋を渡れた人がいるのかどうか謎ですが、もしあの橋を渡ることができたなら・・・そんなことを思う私は少々疲れているのかもしれませんが、でもね、こんな素敵な俳句があるんです。
虹立ちてたちまち君の在る如し(高浜虚子)
GWということでどーでも良いお話を書いてしまいますが・・・
先日同世代の知人女性から、この頃の若い人たちは恋をしなくなったのかなぁ…なんて寂しい話をお聞きしました。ただ私たちも恋は遠い日の花火となってしまっているのですが、この句はどうやら虚子70歳の頃、遠くで療養中の薄命の若い愛弟子とやりとりした句なのだそうです。
虚子が「虹が出たのを知っているかい?虹が現れてにわかに君がそばにいるようだったよ。でも虹が消えたら急に君がいなくなってしまったみたいだ」そう送ったところ、
愛弟子からの返句「虹は消えてもうないけれど、あるんです。だって私は先生のそばにいるような気がしますから。虹の上に立つことができるなら、どこにだって行けるのに」と応えたそうです。
たぶんきっと、近頃みんなが恋をしなくなった理由があるとすると・・・虹の上に立たなくても、いつでもどこでも行けてしまうし、四六時中繋がってしまえるからかもしれませんね。
虹を見て愛しく想う、密やかな気持ちも抱きしめることのできる大人でありたい、と思ったりして・・・どうやら私もGWモードに突入のようです(^^;)
お休み中もメールでのお問合せには随時お返事申し上げます。少しお時間を頂戴するかもしれませんが、どうぞ何なりとお申し付け下さいませ。
次にお目にかかれますのは、5/1令和初日!どうぞお気軽に遊びにいらして下さいませ(*^^*)
GWのご案内
4/28-30・5/3-6 休業させて頂きます
5/1(水)5/2(木)営業します
(11:00~17:00)
<通常営業時間>
火・水・木 午前11:00~午後6:00
金・土 午前11:00~午後7:00
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら