お空も桜色に染まりました。お空も桜色に染まりました。

2019年3月31日

お空も桜色に染まりました。

4.2(火)仕入出張のため臨時休業
ご不便をおかけし申し訳ございません
どうぞよろしくお願いいたします

 

東京は花の盛り、桜色の季節を迎えております。お花見は楽しまれていますでしょうか?

お天気に恵まれた日曜日、皇居のお堀「千鳥ヶ淵」にお花見にまいりました。

毎年大勢の人で賑わうお花見の名所。人混みは苦手なのではありますが(^^;)でも、桜って下を向いて咲いてくれるのです。だから誰もが美しいその姿を見ることができるのです。

ただ今、お空も桜色。

花と聞くは誰もさこそはうれしけれ
思ひしづめぬわが心かな(西行)

もしこの世に桜の季節がなかったら、春はこんなにも晴れやかではなかったかもしれず、人はこんなにも切ない心を愛おしく思うことはなかったかもしれません。

小鳥たちは軽々と、枝から枝へと飛び回り、はしゃぐ姿が可愛らしくて、カメラを向けたらポーズを決めてくれました。

今年の桜は今が盛りのピークでございました。辺り一面、身も心も、まさにお空も桜色。

色そむる花の枝にもすすまれて
梢まで咲くわが心かな(西行)

なんと小鳥さん、花びらに埋もれる姿は、なんだか、とっても羨ましい。。

毎年のように訪ねる千鳥ヶ淵に、今年は新しい色が仲間入りしていました。

菜の花さん、あなたも一緒にお花見ですか?春色を添えてくれる優しい心意気にも感謝です。

千鳥ヶ淵は満開でした。風に花びらを散らす姿がないことにちょっぴりホッとするのでしたが・・・

今日はどうでしょう?明日はどうかな?水面に花びらを敷きつめる景色を思い浮かべると、やっぱり・・・

春風の花を散らすと見る夢は
さめても胸のさわぐなりけり(西行)

平成最後のお花見、なんて申してもなんだか実感がわかないのでありますが、桜たちはいつの春にも美しく、それぞれの時代の春を彩ってきてくれました。いよいよ新しい元号が始まりますが、それでも相変わらず春を待ちわび、春を惜しみ、変わらずコツコツ丁寧に過ごしてまいりたいと思います。

風に散る花の行方は知らねども
惜しむ心は身にとまりけり(西行)

 

今週は出張がございまして、お休みが長引きますこと誠に申し訳ございません。4/3(水)からは通常営業いたします。どちら様も、桜色の季節をどうぞお健やかにお過ごしくださいますように。

4.2(火)仕入出張のため臨時休業
ご不便をおかけし申し訳ございません
どうぞよろしくお願いいたします

<営業時間>

火・水・木 午前11:00~午後6:00
金・土   午前11:00~午後7:00

(定休日:日曜日・月曜日)

営業時間内のご来店が難しい場合、時間外のご予約が可能な場合もございます。あらかじめ、どうぞご相談下さいませ。

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Twitterタイムライン