2019年3月6日
今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。冬ごもりしていた虫たちが穴から出てくる日。そのせいなのか昨晩からはいよいよ花粉を感じはじめました(^^; 今朝は通勤路の白木蓮(もしかして、こぶしかな?)が花を開き始めていて、少しずつ春が暖まって来たのですね。
さて、本日は夏ひとえの長襦袢についての大事なお知らせがございます。
毎年ご好評を頂いております、京都あさみの夏ひとえの長襦袢!今年の発売開始は3/15(金)からでございます。
それで、大事なお知らせと申しますのは・・・
実は突然のことなのですが、「王上布」「菱上布」という京都あさみさんのオリジナルの長襦袢地は、今年いっぱい!来年からは素材がちょっぴり変更となります。その訳は、現在の生地を織っていた機屋さんが廃業をされることとなり、来年からは機屋さんが変更になるのです。
もちろん来年からも、新しい機屋さんで「あさみオリジナル」の夏単衣の長襦袢の発表を続けられることは決定しております。今後の新素材にも期待したいところでございますが、ただ…お値段が変更となってしまいますm(__)m
当店では、あさみさんの王上布と菱上布を毎年色んな色柄でご紹介をしてまいりました。そして毎年GWになる前には完売してしまう大人気のお品でございます。着心地の良さや扱いやすさから、昨今ではもう4月~10月まで半年間をこの長襦袢でお過ごしになられる方もあり、1枚と言わず2枚3枚を着まわすリピーターさんもいらっしゃるほど。
何しろ着物業界では、毎年あそこが廃業された、ここも・・・そんな話が後を絶ちません。希少な技術や職人さんが居なくなることはとても心細いことでございますが、それでも、新たな商品開発へと意欲を燃やす作り手さんたちもまだまだ多くいらっしゃいます。来年はどんな新素材を発表されるのかとても楽しみでございます。
しかし、とはいえ、愛着のある「王上布」「菱上布」!もし、今年ご予定を頂いていたり、もう一枚買い足そうと考えていらっしゃいましたら、
販売開始は店頭にて3/15(金)~でございますので、どうかよろしくお願い申し上げる次第でございます。
例年より多い目に発注しておりますが、今年も無くなり次第終了!
※そのようなわけで、まずは店頭販売優先とさせて頂きますこと、どうかよろしくお願いいたします。
そして3/15からは
3/15(金)~23(土)
単衣を先取り「色大島コーデに薄物コート」展
を予定しております。
カラフルで気軽で、何しろ水に強い色大島、単衣のカジュアルウェアや雨コートにも大変おすすめの色大島コーディネートをご紹介いたします。
また同時に、もうすぐ大活躍の「薄物コート」のご案内も予定しております。
詳しくは後日たっぷりご案内予定です(*^^*)
さて、今晩は雨になりそうです。せっかく顔を出した虫たちもちょっと残念?いえ、恵の雨になるのでしょうか!?まだもう少し寒暖差があるようですので、どうか体調管理にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいますように。
<営業時間>
火・水・木 午前11:00~午後6:00
金・土 午前11:00~午後7:00
(定休日:日曜日・月曜日)
営業時間内のご来店が難しい場合、時間外のご予約が可能な場合もございます。あらかじめ、どうぞご相談下さいませ。
お問い合わせはこちら