小紋で春羽織はいかがでしょうか小紋で春羽織はいかがでしょうか

2019年1月23日

小紋で春羽織はいかがでしょうか

さて、早割お仕立てサービスの「新春新作展」は今週の土曜日(1/26)まででございます。

この期間中は、せっせと集めた素敵なお品にプラスして、期間中だけご紹介する可愛いお品たちも盛りだくさんにご紹介をしておりますが、本日は期間限定の小紋や絵羽羽織コート地をご紹介しようと思います(*^^*)

年が明けてまだまだ寒いと申しますのに何だか日差しは明るく感じます。もうすぐ暦の上では春が来る!こんな季節になると淡いお色の羽織やコートが似合う頃でございます。

ということで、まずは羽織におすすめの小紋たち。 

水色小紋「蛍ぼかし」

春色のパステル調の水色小紋に、蛍ぼかしの水玉が大変に愛らしい気軽な小紋地です。小紋地なので袷や単衣のお着物にお仕立て頂いても良いのですが、今日は羽織仕立てのご提案です。

紬や小紋などのカジュアルな装いには、はんなりと美しい羽織が良く似合います。春のお空に溶け込んでしまいそうな優しい水色の羽織は、気持ちをフワッと軽く明るくしてくれます。

新作の羽織紐、江戸組紐の羽織紐です。しなりの良い組紐でしっかりと可愛らしく前結び。

白茶色小紋「しだ紋散らし」

ベージュ色よりも茶味のある優しいお色です。お外で見ると穏やかな光に溶け込むような癒されるお色です。繊細な友禅でシダ丸紋を描き、ところどころに赤や金色の小さなアクセントが見え隠れするところも愛らしい小紋。羽織でお召し頂くと、柔らかな落ち着きのあるお召し物になると思います。

江戸組紐の羽織紐、白茶にほんのりローズ色を混ぜたようなお色です。

小紋はこちらでご紹介しきれないものも多くございますので、どうぞお時間がありましたらお訪ね下さいましたら嬉しいです。

 

絵羽羽織コート「ペルシャ花紋」

グレー味のある淡いブルーが爽やかなお色です。シャリシャリとしたタテ縞の地紋に、繊細な花紋がモダンに描かれています。羽織でもコートでもお仕立て可能です。カッコいい装いに華を添える羽織コートはいかがでしょう。

絵羽羽織コート地「レース花紋」

灰桜色、大人のベージュピンク色です。光沢のあるドット柄の地紋に、はんなりとした華のあるレースの花紋の羽織コート地は、優しいドレス感があり、脱ぐのが惜しくなりそうですね。春先の華やいだお出かけにいかがでしょうか。

不思議なもので、まだ1月、これから寒さがやって来るかもしれないというのに・・・毎日こうして春の装いをご紹介しておりますと、春はもうすぐ隣までやってきているのではないかと思わず窓を開けてしまいます。いえいえ、まだまだ寒いのです。でも気持ちは春へと迎う頃ですね(*^^*)

春になったら、あれしよう、これしよう、暖かいお部屋の中で新しい春のことを色々考えながら過ごす今のうち、まずは心に花を咲かせましょう🌸

 

~今週は1/26(土)まで 初春新作展~

期間中は新作早割りサービスとして(^^♪着物や帯のお仕立て代を無料とさせて頂きます(おあつらえ江戸小紋などオーダー制作のものや長襦袢は除外です)。どうぞぜひ新しい春を眺めにお出かけ下さいませ。

 

<2019年営業時間>

火・水・木 午前11:00~午後6:00
金・土   午前11:00~午後7:00

 営業時間内にご来店が難しい場合は、どうぞご遠慮なくご相談下さいませ。(しばらくの間は毎週木曜日だけはどうしても融通が利かないのですが)それ以外の日には、開店時刻前、閉店時刻後もお待ちできる日もございますので、あらかじめお問合せお申しつけ下さいませ。誠に申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン