2018年12月20日
このところ閉店後の帰り道ではお月様がきれいです。だんだんと今年最後の満月に近づいているようですが今宵の夜空はどうでしょう。皆さまお風邪召されることなく元気に年末をお過ごしでしょうか?
さて本日は、素敵な友禅小紋たちのことをご紹介させて頂きます。
この子たちは本当は春にもとても良く似合う小紋たちでセールにするには忍びないお品たちなのですが、とはいえもうすぐクリスマス✨なので、この期間だけ特別にセール対象にさせて頂いております(^^;)もしお気に召して頂けましたら、どうぞこの機会に、春のご準備に、いかがでしょうか?
友禅小紋「乱菊」
こちらの小紋、実物はとにかくとても素敵な美しい小紋です。シボの立つやわらかな縮緬の素材に大胆な乱菊が花開く優しい風合いが魅力的な小紋。
何しろお色はシャンパンゴールド!平らに置くと淡いベージュ色に見えますが、ストンと落として展示してみるとこんなお色に見えます。光の加減で煌めくようなシャンパン色にちょっぴりドキドキいたします。
春先のお着物コーデに!
友禅小紋「乱菊」×友禅染め名古屋帯「ダマスク柄」
こちらの帯はとても美しい帯で、金銀糸目の優しい輝きとエレガントでエキゾチックなダマスク柄。春色の明るい配色と奥行きのある円形のデザインはとても緻密で、何とも美しいです。
道行コートにお仕立てしても、春までまだまだお召し頂けます。年が明けて日差しが明るくなり始めると明るい色のコートがとても素敵なのです。もちろん羽織仕立てにするともっと長く一緒にいられますね。
友禅小紋「立涌幾何文」
発色の良い美しいクリームイエローの小紋です。画像でみるととても明るいお色に見えますが、実際はもう少し優しいクリーム系のお色なのです・・・このタイプのお色の再現はとても難しくて画像も乱れがちになり申し訳ないです・・・。でも、十分な大人になってもお召し頂ける安らぎのクリームイエローです。
繊細な友禅でモダンな立涌文様を描いているところも、乙女心くすぐりポイントです。細い筆で友禅を差す職人さんの根気のあるお仕事に想いを馳せてしまいます。
道行コートにお仕立てすると、春先には清々しい爽やかな着姿が映えます。春には春のコートにお着換えいたしませんか?
まだまだ寒波はこれから、そんな年末でございますのに暖かな希望の春を夢見てしまうのは私たちが生きてる証(^^;)かもしれません。
新しい年の新しい春は、きっともっと心地よく、そんな期待の膨らむ小紋たち、どうぞぜひお時間がありましたら、寒波がやってくる前にぜひ会いにいらっしゃいませんでしょうか?
明日も元気にお店番をいたしております。お目にかかれますのを楽しみにお待ち申し上げております。
注:セール期間中は、商品のお取り置き、事前確認のご配送、キャンセル返品などはお受けできません。どうか何卒ご了承下さいますようお願いいたしますm(__)m
お問い合わせはこちら