2018年11月10日
今日はポカポカな土曜日でした。思わずエアコン稼働のお昼間、素敵なお着物姿でお出かけ下さいましたお客様もあり、のんびり楽しい一日でございました。ありがとうございます(*^^*)
さて来週は、日曜日も営業いたします。
11/14(木)~11/18(日)
友禅付下げ・訪問着×華やぎの帯展
※11/18(日)11:00~18:00営業します
当店では、いつも店主好みの付下げを仕入れてご紹介をしておりますが、申しわけないことに訪問着は常時はご用意がありません。でも、華やぎの季節を迎える頃には、選りすぐりのお品を揃えてご案内したりしています。そして、来週は、その友禅付下げ・訪問着×華やぎの帯展でございます。
訪問着と申しましても、ご案内するお着物は、観劇やお食事会にもお召し頂けるドレス感覚の訪問着です。伝統的な手描き友禅で現代のシーンや街並みにも心地よく馴染むデザインを描いています。
年末年始の楽しいお集り、初釜や新年会、春の卒入学式にも、またお仕事関係のパーティにも。どうぞぜひこの機会にご覧になりにいらっしゃいませんでしょうか?(期間中の対象商品はお仕立て代無料で承ります)
友禅染め訪問着「華紋に斜め唐草」
象牙色の訪問着。肩と裾はほんのりとした淡い白茶色のぼかし染めになっています。赤味を押さえた小豆色とグレーベージュの華紋。上前の一部に刺繍を施しています。華紋の柄は、季節感に左右されることなく、繊細でどことなくエキゾチックな美しいデザインが大変人気です。白い唐花は唐草の枝に遊びに舞い降りた幸せな小鳥たちのようです。ご年代を問わず長くお召し頂ける訪問着、お着物ライフに花を添えてくれるお着物です。
粒粒の地紋に光があたるとかすかに煌いて、上質でとても美しいドレス調のお着物です。
トロンとしたミルクのようなお色の感触、モダンでスタイリッシュなお着物のようでいて、ふんわりと包み込んでくれるような優しさを感じさせてくれます。洋装の方の多いお席でも、和の空間でも、清楚で上質な美しさの際立つ着姿です。
コーディネートには、織楽浅野袋帯「子の日の松」をあわせてみました。
クリスマスの街へ、新年のご挨拶に、春のパーティに、エイジレスな装いを!自信を持ってお出かけ下さいませ(*^^*)
あっという間に一週間が過ぎてしまいビックリいたしますが、明日もお天気に恵まれた日曜日になりそうです。街の木々も美しい彩りを増す季節、どうぞどちら様も、のんびりと素敵な休日をお過ごし下さいますように。
日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたします。お休み明けにどうぞまた元気にお目にかかれますのを楽しみにしております。
11/14(水)~11/18(日)
友禅付下げ・訪問着×華やぎの帯展
※11/18(日)11:00~18:00営業します
お問い合わせはこちら