羽織もののお仕度を、そろそろはじめませんか?羽織もののお仕度を、そろそろはじめませんか?

2018年10月9日

羽織もののお仕度を、そろそろはじめませんか?

連休が明けてようやくひと段落、そんな気分の10月ももう2週目!そろそろと秋が深まり行く頃となりました。今週は後半から気温も下がってまいるようでございます。いよいよ秋のお着物シーズンスタートですね。

お店では、来週はこんなことを予定しております。秋冬の準備に欠かせない羽織もの、ご準備はいかがでしょうか?

10/16(火)~20(土)

貴久樹展&羽織・コート展

先週から少しずつ、貴久樹さんの素敵な小紋や帯、羽織コートにもおすすめの友禅小紋などをご紹介しておりますが、本日は、こちらの絵羽柄の羽織コート!

こちらは仮絵羽仕立てになっており、ご注文頂きましてからお客様のサイズにあわせて道行コートや道中着にお仕立てをさせて頂くものでございます。

絵羽柄コート地 「分銅更紗」

とても愛らしい更紗柄が縁起の良い分銅の中に描かれている淡いクリームベージュの優しさあふれるコート地です。秋冬はもちろん、春先まで活躍します。はんなりとしているのにモダンな印象もあり、お着物を選ばずにお召し頂けるお色目です。

こちらのコートのみ、今回少しお値下げをさせて頂きました。

※税別320,000円⇒280,000円(フェア期間中は京都あさみオリジナル染めの羽裏(裏地)が選びたい放題でございます)

商品ページ⇒こちら

羽織やコート、お着物や帯に比べてどうしても後回しになってしまうというお話をとても良くお聞きいたします。

毎年この時期に申していることでございますが、来月にもなると羽織ものなしではお出かけできません。お出かけをするとまず目に入るのはコートなんです。せっかく素敵なお着物や帯をコーディネートしているのに・・・コートが残念だと、ホントに残念です(´;ω;`)

毎年先送りになっているって皆さまには、どうぞ今年こそ!お気に入りの羽織やコートを見つけにいらっしゃいませんか?

来週の期間中のみご紹介予定のお品は、今週の後半からご紹介できるかなと思いますので、どうぞ楽しみにご予定下さいましたら嬉しいです。

(現在ブログやサイト内にてご紹介しております、小紋や羽織・コート地はすでにお店にて展示販売しております。来週ご予定が難しい方は、どうぞお早目のご来店お待ちしております)

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン