2018年8月1日
8月になりました(*^^*)
真夏の燃えるような暑さのことを「炎暑(えんしょ)」と言いますが、文字通り焼けつくような暑さの8月1日でございました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お店では夏の装いを色々とご案内を申し上げておりますが、どうしてもやっぱり残念なことに、こんなに暑くては今年は夏着物にお袖が通せない(-_-;)7月早々に挫折してそのまま・・・そんな方も多くいらっしゃいます。そんな皆様に、本日は9月の単衣のご提案をしてみようかな、と思います。
暑さの残る9月、でも中旬を過ぎると夏の薄物着物では・・・
本日ご案内いたしますのは、そんな単衣にとってもおすすめ「シケ引き染め(斜め)」小紋でございます。
画像よりも実物はとても素敵なニュアンスの色合いのお着物です。色んなブルーにグリーン、空や海の色を何度も染めたシケ染めのお着物です。
素材はシャリ感のある心地の良いちりめん地です。夏の透けるお着物ではありませんが、早い時期の単衣にも軽くて涼やか、とてもお召しになりやすい素材です。しかも汗の季節にはシワがとても気になる!そんな方にも、この素材はシワにもなりにくいのが魅力です。
斜めのシケ染め。職人さんがフリーハンドで染めるシケ染めには、こんな斜めのシケもあるのです。お仕立てすると斜めのラインが清々しく体を包み込むように描かれます。タテ縞のシケも粋でカッコイイのですが、斜めのシケも風合い豊かでとても素敵なのです。
9月のコーディネートに、風情たっぷりのこんなコーディネートはいかがでしょうか?
シケ引き染め小紋×すくい織八寸帯「志野芦文」
※シケ引き染め小紋 詳細は商品ページでご案内しております⇒こちら
商品ページではセール対象にはなっておりませんが、また(*^^*)えへへっ、ブログご覧くださってお問合せ下さる方には、店内にて表示価格の2割引でご案内いたします。
9月になったらきっとお着物が恋しくなるハズでございますよん!
秋風に揺れる芦の穂、そんな季節が待ち遠しい(^^;
今夜は夜も暑くなりそうですね・・・(>_<)
そういえば、8月1日生まれのお客様がいらっしゃいます。真冬が誕生日の私ですので、真夏生まれの方はちょっぴり羨ましかったりします。なんだか生まれた季節が性格にも影響しているみたいな気がして、だって向日葵のように弾ける笑顔のお客様、やっぱり素敵な夏生まれなんだなぁ~と(*^^*)
今日はまた土用の丑の日です。どうぞ皆さま、栄養取って水分とって睡眠とって、弾ける笑顔で暑い夏を乗り切って下さいますように。
*お店の夏休み*
8/12(日)~8/20(月)
お問い合わせはこちら