2019年5月16日
5/21(火)~25(土)
今年の“夏”のおしたく展
いよいよ5月もコツコツと進み、お日様が微笑むと25度の夏日となる季節でございます。
5/21(火)~25(土)は、今年の夏(6月~9月)、美しい絹の装いをご提案する会を開催いたします。
染一会セレクトにて
はんなり美しい友禅付下げ
スタイリッシュな染め小紋
軽やかな織のお着物
そして素敵な帯とのコーディネートを
盛りだくさんにご用意いたします!
こちらのブログでもできる限りご案内してまいりたいと思いますので、どうぞ楽しみにご訪問下さいませ。(店頭販売優先とさせて頂きますが、期間中はお出かけが難しい方は、どうぞご遠慮なくお問合せ下さいませ)
例えば・・・
友禅付下げ「芒に水玉」
こちらは左のスカイブルー×グリーンのお品を先日の記事にてご案内しておりますが(⇒こちら)期間中は、お色・素材違いで、美しいラベンダー色の作品もご紹介いたします。
どちらも間近で広げると瞳が輝いてしまいそうな、とにかく美しいお着物です。スカイブルー系の作品はシャリシャリとした夏素材。ラベンダーの作品はヒンヤリとした絽の素材です。
ムフフっ何とも美しい(#^.^#)
夏塩沢×帯屋捨松八寸帯
夏の織物として、涼やかな透け感と心地よいシャリ感を誇る、夏塩沢です。塩沢織物の特徴的な蚊絣にきれいな空色の色糸を用いた色絣の夏塩沢です。
見た目と着心地、透け感とシャリ感は、夏のお着物ライフをうんと楽しくしてくれる大事なポイントです。気軽に夏のお洒落をお楽しみ頂けるおススメの夏塩沢です。透け感たっぷりの帯屋捨松八寸帯「波濤」をコーディネートしてみました。
織楽浅野夏ひとえ名古屋帯
人気の織楽浅野さんの名古屋帯です。6月~9月の季節に大活躍の帯も揃います。
その他、夏のしなやか型染小紋・情緒たっぷりの友禅夏帯・夏が華やぐ紗袋帯など、染一会の夏ならではの、セレクトラインナップをご用意いたします。
こちらのブログでも日々ご案内をしてまいりますので、どうぞご覧くださいませ。
夏の装いは、うっとりするような優しい清々しさがとても魅力的です。触ったり見たりしているだけでも気持ちがほぐれてまいります!
6月~9月、特別なご予定がある方もどうぞお気軽にご相談下さいませ。
もちろんそんな特別なことがなくったって、今年の夏は今年だけ、いつだって特別な夏なのでございます(*^^*)
そういえば私ごとですが、近頃は年齢を重ねるスピードがどんどん速くなるような気がして、この先の道のりが劇的に少なくなる分、来年よりも今年、来月よりも今月、そんな気持ちが増してきたような気がします(^^;) 焦ってはなりませぬが、できれば自分らしく、今を楽しめる日々でありたいなとシミジミ思うこの頃でございます。
明日からのブログでは、期間中ご紹介商品を色々ご案内してまいります。
ご試着も色々お楽しみ頂けますので、どうぞぜひご予定下さいましたら嬉しいです。
今年も楽しい夏が来る!
夏ならではのお洒落を楽しみませんか?
5/21(火)~25(土)
夏のおしたく展
を開催予定でございます
<営業時間>
火・水・木 午前11:00~午後6:00
金・土 午前11:00~午後7:00
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら