秋を感じる「すくい織」秋を感じる「すくい織」

2018年7月27日

秋を感じる「すくい織」

今日はグン!と気温が下がり大変に過ごしやすい一日でした。台風接近のためかと思いますが、今回の台風は「これまでの経験が通用しない」ということで予測不可能な進路や風や雨になるかもしれないのだそうです。どこに上陸するのかしないのか?不安定な様子ですので、どちら様もどうかお気をつけてお過ごし下さいますように。

でも、夏のセールはとりあえず明日の土曜日まで(-_-;)

もし雨がうんと降る危険な土曜日になってしまったら、でも、もしブログやサイト内で気になるお品があるんだけど・・・そんな時には、お店はたとえ大雨になっても通常営業しておりますので、お電話やメールにてどうぞ何なりとお気軽にお申しつけ下さいますように(^_-)-☆

 

さて、本日は、夏の終わりにも、涼やかな中に見る目に秋を感じさせてくれるコーディネートをしてみました。

あわせたお着物はこちら、夏の薄物小紋「滝縞」です。

「滝縞」は、滝のように見える縞柄のことです(*^^*)透け感とハリのある素敵な素材にグレージュ色の滝縞。夏のお着物でお召しになっても、シースルーの羽織などにお仕立てしてもとっても素敵な染め上がりなんです。

※セール対象ではありませんが期間中は「お仕立て代無料」にて承っておりますので、詳細はどうぞ⇒こちらにて

 

本日のコーディネートは「すくい織」の名古屋帯です。透け感のある素材ですが「すくい織」ならでは、裏側に色糸が横たわらない織り上がり、すっきりとした美しいお太鼓が仕上がります。真夏はもちろん暑さの残る秋口までお召し頂けるように、こっくりとしたお色柄をご紹介しています。

 

滝縞×すくい織名古屋帯「野ぶどう」

小豆色がかったエンジ色。シックな赤味のあるお色は夏に大活躍した淡いお色のお着物に秋を感じさせてくれます。夏に小花を咲かせて秋に実りを迎える野原のぶどう。豊かな実りの秋が楽しみになる帯です。

 

滝縞×すくい織名古屋帯「玉鈴花文」

清々しい紺色の帯。グレージュ色に紺色はとても良く似合います。清々しい色彩がカッコいいコーディネートになりました。微妙なニュアンスのある葉っぱの色がまた素敵だなと思います。すっきりとしたコーディネートはお着物通でなくても見惚れてしまう、大人の秋が楽しみです。

※すくい織の帯のお値段、どちらも237,600円→セール価格166,320円(税込、お仕立て別)

 

さて、台風が来るぞ~な夜を迎えます。関東地方では明日の最低気温は21度と、このところ味わったことのない気温になりそうです。隅田川の花火大会は延期となったそうで、心の準備が整いつつありますね。何しろ「これまでの経験が通じない」という暴れん坊の台風なのだそうで、日本全国どちら様も、どうかくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいますように。

明日ご来店をご予定下さいます方もどうぞお気をつけていらして下さいませ。お電話やメールはお気楽に、お待ちしております(^_-)-☆

 

7/28(土)まで『夏のSALE❣』開催中

サイト内の商品ページでは
「夏単衣の涼やか着物」(→こちら)
「夏ひとえの帯」(→こちら)
を中心にセール表示をいたしております。

セール対象になっていない商品については、期間中に限り「お仕立て代」の無料サービスをさせて頂きますので、どうぞお問合せ下さいませ。

店内でご紹介中の、夏の帯揚げ・帯締め・お洒落半襟、夏バッグは2割引きです。

また、期間中の店内ではサイト掲載がされていないセール対象の帯や着物も盛りだくさんにご紹介いたします。こちらのブログでもご案内してまいりますので、気になるお品がありましたらどうぞお気楽にお問合せ下さいませ。

※セール対象商品の、事前確認配送、お取り置き、キャンセル返品はおうけできませんこと、どうか何卒よろしくお願いいたします

 

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Twitterタイムライン