2018年7月14日
★7/17(火)15:00~16:00の間、ちょこっと留守にいたします。その時間帯以外は通常営業しております。ご来店下さいます際はその時間帯(15-16時)を避けて下さいますように、どうかよろしくお願いいたします。
とんでもない猛暑の連休となりました。「暑いですね~」のご挨拶に続いて思わず、「もうクラクラしちゃう」「ホントどうなっちゃうんでしょ~」なんて戸惑いの言葉までつぶやいてしまうほど、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ただ今お店では、夏のSALE❣を開催しております。でもちょっと暑すぎて、お昼間に絹の着物を身に着けるのが怖い・・・昨日今日とそんなコメントを耳にしておりますが、本日は猛暑の中、麻のちぢみ織物でお出かけ下さった方もあり、こんな暑さの中でも麻はやっぱり最強の味方。
なので、本日は・・・そうだ麻だ!ということで、こちらも、セール対象とさせて頂いております『小千谷ちぢみ』をコーディネートしてみました。
しかし、「小千谷ちぢみかぁ~かなりカジュアルになっちゃうよねぇ」なんて思われるかもしれません。でも本日のコーディネートは、夏の友禅帯です。こんなコーデならば、ご友人とのランチ会などにも、猛暑の中もセンス良くお出かけ頂けます。旅先での装いにも気軽な小千谷さんをお洒落にコーディネート頂けますと夏の思い出がうんと楽しくなりますね。
小千谷ちぢみ「かすみ(ブルー)」
夏の友禅名古屋帯「鉄線」
ちぢみ織物の中でもしっかりとしたシボの立つ小千谷ちぢみは、ふわりと体にそう心地よさと、麻の特性である吸湿発汗性の良さから湿気の多い日本の夏には最適な繊維でもあります。汗をかいてもご自宅でお洗濯もできる麻ならば、猛暑の夏も安心ですね。
蔓はなれ月にうかべり鉄線花
水原秋桜子
鉄線は、冬も枯れることのない丈夫な蔓を持つことでその名前が付けられたともいわれています。夏を彩る堂々とした咲きっぷりに惚れ惚れといたします。花言葉は「旅人のよろこび」。絽塩瀬の上品な名古屋帯です。
※夏友禅帯「鉄線」172,800円→セール価格138,240円 /小千谷ちぢみ136,000円→セール価格108,800円 (いずれも税込お仕立て別)
小千谷ちぢみ「かすみ(グリーン)」
夏の友禅名古屋帯「百合」
小千谷ちぢみは織のお着物です。なのでこのブルーやグリーンのカスミ柄も色んなブルーやグリーンやシルバーグレーなどのお色の糸を使って織り上げられています。織り模様のカスミ柄なんてとっても素敵ですね。
涼しやと風のたよりをたづぬれば
繁みになびく野辺のさゆり葉
式子内親王
百合は一年じゅう花屋さんで見ることができる花ですが、旬な季節は夏なのです。日本にはとても馴染み深い花、何しろ「歩く姿は百合の花」(*^^*)
※夏友禅帯「百合」151,200円→セール価格120,960円/ 小千谷ちぢみ136,000円→セール価格108,800円 (いずれも税込お仕立て別)
三連休はいかがお過ごしでしょうか?な、なんと明日は最も暑い一日になるのだそうです。炎天下を歩くことが危険なほど(@_@。海の日ということでお出かけの方も多いのかもしれませんが、どうかくれぐれも熱中症などご注意下さいますようお願いいたします。
日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたします。
★7/17(火)15:00~16:00の間、ちょこっと留守にいたします。その時間帯以外は通常営業しております。ご来店下さいます際はその時間帯(15-16時)を避けて下さいますように、どうかよろしくお願いいたします。
7/13(金)~7/28(土)『夏のSALE❣』
サイト内の商品ページでは
「夏単衣の涼やか着物」(→こちら)
「夏ひとえの帯」(→こちら)
を中心にセール表示をいたしております。
セール対象になっていない商品については、期間中に限り「お仕立て代」の無料サービスをさせて頂きますので、どうぞお問合せ下さいませ。
店内でご紹介中の、夏の帯揚げ・帯締め・お洒落半襟、夏バッグや夏の草履・下駄は2割引きです。
また、期間中の店内ではサイト掲載がされていないセール対象の帯や着物も盛りだくさんにご紹介いたします。こちらのブログでもご案内してまいりますので、気になるお品がありましたらどうぞお気楽にお問合せ下さいませ。
※セール対象商品の、事前確認配送、お取り置き、キャンセル返品はおうけできませんこと、どうか何卒よろしくお願いいたします
お問い合わせはこちら