2018年3月24日
本日までの「織楽浅野帯展」には色々とお出かけを下さり誠にありがとうございます。素敵な出会いを下さいました皆さまには、どうぞお手元に届くまでを楽しみにお待ちくださいませ。
あいにくお出かけが難しかった方には、今回のブログ掲載商品について気になるお品がありましたら、どうぞメールなどにてお問合せを下さいませ。(日・月は定休日を頂戴しますが)月曜日以降にお返事ができるかと思います。よろしくお願いいたします。
さて、桜の季節到来です。
今朝の通勤路、表参道裏通りの桜です。この週末はお花見にお出かけになる方も多くいらっしゃることと思います。皆さまの桜はいかがでしょうか?こちらは5分咲きという感じかな。
世の中に絶えて桜のなかりせば
春の心はのどけからまし
(在原業平)
何しろ花の時期は短くて、つい先日まで、か細い枝が雨風に揺れていたというのに・・・
桜の木はまるで魔法使いみたいですね。。
なんて今朝ちょっぴり尋ねてみました。
またまた恐縮ですが・・・(^^;
*今日の小話*です。
桜の木がいうことには・・・
そうだよ、僕たち花の木はみんな魔法使いだよ。中でも僕たち桜はとても優秀な魔法使いなんだ!
え~!?だったら、もっとずっと花を咲かせておいてよ。
だめだよ!魔法に「ずっと」はないんだよ!知ってるだろ、シンデレラのかぼちゃの馬車だって素敵なドレスだって時間制限があるんだよ!魔法には「永遠」はないんだよ。
そうなんだ・・そういえばそうだ。
だからね、魔法は一瞬で消えてしまうのさ。でも僕たち桜が優秀なのは、そのとても短い時間にあっと驚かせる魔法をかけることができることだよ。
そしてね、そのあっという間の魔法で人生を変える人だって中には少しだけいたりするんだ。だから毎年少しずつそんな人を増やしていくために、この季節に魔法をかけることにしているんだ。
だけどね、みんなはそれが魔法だって気づいていなかったり、すぐに忘れてしまったりするんだよ。
そうそう、もし君がホントに魔法使いになりたいんだったら、大事なことを教えてあげなきゃね!
まずね、魔法使いは表立ってはいけないんだ!しかも、ずっとそばにいて一部始終に魔法をかけ続けることも許されないんだ。あくまでほんのちょこっとのことしか、してはいけないんだよ。
だからね、ついつい忘れられちゃったりするんだけど、でもね、気づかれなかったり忘れられてしまうことを寂しいって思っちゃいけないよ!
そうなの!ムリだよ、寂しいよ。。
そんなことはないさ、気づいていないかもしれないけれど、僕は一年じゅう君が毎日ここを歩くことを知ってるよ、君が知らなくてもちゃんと見守っているんだよ。でもそのことを恩着せがましくいうつもりはないよ!だって僕は魔法使いだからね!たとえ気づかれなくても僕は寂しくなんかないんだよ。
私は、わかってるよ、忘れたりもしないよ!
ありがとう(*^^*)でもね、魔法はほんのちょっとのことしかできないんだ。何ができて何がいけないかはすぐには教えられないけど、ホントのホントに何かを変えるのは人でしかできないことなんだ。
ということで、僕は今日明日じゅうに全部の花を咲かせないといけないから、忙しいんだよ!続きはこの仕事が終わってからまたゆっくり教えてあげるね。
そういって、桜はまたお日様を誘いました。
するとお日様も桜色に染まりました????
ちゃんちゃん(^^;
どうぞ皆さま、とびきり素敵な週末を、お過ごし下さいますように!
お休み明けに、また元気にお目にかかれますのを楽しみにいたしております(^_-)-☆
▼▽▼重要▼▽▼
◆2018年5月より セキュリティ強化のため、一部のブラウザでは設定変更が必要となります。簡単な設定確認です。ほんの数分どうかご確認下さい▶詳細こちらクリック
★特にWindowsパソコンの方はInternet Explorerでは設定変更がないとサイトが表示できなくなります。どうかご確認とご対応をお願いします。Internet Explorerのバージョン確認と設定変更方法は▶こちらクリックでご案内しています。
お問い合わせはこちら