赤色きかせる小紋コーデ赤色きかせる小紋コーデ

2023年9月1日

赤色きかせる小紋コーデ

9月になりました。昨夜の満月はいかがでしたでしょうか?東京の空には、ぼんやりと丸い月が夜を漂うように昇っていきました。

木の間よりもりくる月の影みれば
心づくしの秋は来にけり(読人知らず)

って、どうでしょう?秋は来ているハズですが、今日もまだ暑い💦でも、なんだか暑さの質が変わってきたような気もします。やっぱり秋は来たのですね。

 

さて、本日も箪笥の中からコーディネートをいたしました。ちょこっと秋な気分で、こっくり華やぐ帯をあわせてみましたが、いかがでしょう?

飛び柄小紋「小花文」
織楽浅野名古屋帯「ラジャスタンの思ひ」

小紋は、薄茶ベージュの色味で、黄色味がかったベージュというより、ほんのりグレーピンクがかったベージュ色。年代を問わず、きれいに着こなして頂ける色です。

この小紋は、飛び柄の小花がとても繊細に描かれているのが特徴で、色使いもモダンでおしゃれなところが気に入っています。大人っぽい粋さと、はんなりとした上品さを併せ持つ小紋です。

単衣仕立て、袷仕立て、羽織やコート仕立て、多様なお仕立てが可能です。

※商品ページにて詳細をご案内中➨https://someichie.com/item/25399.html

そして、織楽浅野さんの帯「ラジャスタンの思ひ」。ラジャスタンはインドの古の王朝都市であり、そこでは疋田風の絞り染めがさかんに行われていたそうです。そこからインスピレーションを得て織楽さんが独特の織りで表現した作品。なるほど、可愛いポツポツはまるで疋田絞りのように見えますね。明るい太陽を囲む木々たち、生命力あふれるデザインも魅力です。

※商品ページにて詳細ご案内中➨https://someichie.com/item/26121.html

秋が深まると、ふとしたお出かけに、少し秋らしい色合いを効かせたくなりますね!

また、赤色の効かせ色は、勇気と元気をくれる色でもございます。コーディネートに華やぎを添えて、まもなく訪れる季節の準備をいたしましょう。

※明日の土曜日は、ブログをお休みいたします。

店舗営業は通常通りです。土曜日は少々ご来店が多くなりますので、ご予定下さいます際には、お時間に余裕を持ってお出かけ下さいますようお願いいたします。

 

*営業時間*

午前11時~午後6時

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン