月が、きれいですね。月が、きれいですね。

2023年8月31日

月が、きれいですね。

さてさて、今夜は満月🌕スーパームーンな夜でございます。

昨夜はどうかな?と夜空を見上げましたら、ほとんど丸い!のですが、左上がややぼんやりしていて、あともう少しなんだけどな~。本当は今朝の夜明け前に満月になっているハズですが、ちょっと起きられず、今宵を楽しみにしようかと思います。

ただちょっと、夜空が暑すぎて、お月様も熱い湯気に覆われているようでしたが、今宵はどうでしょう💦

ということで、この帯をコーディネートしなくてワ!

今年の十五夜は9月29日です。その頃にはきっと、風の涼しい秋の夜長となっていますよね。

染め小紋「かすみぼかし」
友禅染め帯「紅葉に月」

もうすぐ、こんな帯が活躍する季節です。9月~12月の初めまで、季節を味わう染め帯です。

秋といえば紅葉、そして月。秋が深まるほどに、なんだか切なさを感じるようになるのは、古来よりこの国の人々に深く根付いている感受性ゆえでもありますね。

すっきりとした紅葉の枝、ぼんやりと浮かぶ丸い月、こんな月夜に出会ったら、やっぱり、あの “I love you”を思い出してしまいます。“愛してる”なんて言わずとも「月がきれいですね!」と言えば通じるはずだと、夏目漱石先生がおっしゃったのだとか。本当だかどうだか定かでないそうですが、いずれにしても、愛とは何かを考えずにはいられない秋は、切ない想いが風に乗り、優しく漂う季節なのです。

※染め帯「紅葉に月」詳細ページ➨https://someichie.com/item/24033.html

かすみぼかしの小紋です。やさしいクリームイエローと利休鼠色の間に真っ白な霞がたなびく、情緒たっぷりの小紋です。お仕立ての際に、どちらの色をメインで使うかによって仕上がりのイメージが異なります。もし、クリームイエローをお顔周りにすると、裾もクリームイエローになります。ちょっぴりお仕立てを工夫して、お好みの美しい色彩もようをお楽しみ頂ければな、と思います。

たっぷりとした生地感なので、ストンと落ち感もきれいです。小紋ですが、少し華やいだお席でもお召し頂ける素敵なお着物に仕上がります。

※「かすみぼかし小紋」詳細ページ➨https://someichie.com/item/20699.html

《イメージ:お顔周りをクリームイエローに》

《イメージ:お顔周りを利休鼠色に》

どちらのお色も捨てがたく、迷ってしまうわけですが、お顔周りは大事だから、どうぞお気軽にご試着なさってみてください。

明日から9月のスタートです。紅葉が色づき始めるまで、もうしばしお待ち頂いて、そろりそろりと秋を迎えにまいりましょう。

 

*営業時間*

午前11時~午後6時

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン