2023年8月25日
今日も東京は猛暑日で、気の抜けない残暑が続いています。皆さまのお住まいのところではいかがでしょう?
それでも、なかなかエアコンの効かないお店の3階事務所にいると、ほんの少しですが、お盆前の暑さとは違い、エアコンの効きが良くなってきたように思います。わずかながら、秋の空気が混じり始めたのでしょうか。
さて本日からは、店内に静かにお店番中のお品たちを改めてコーディネートしていこうと思います。これまでお嫁に行っていないことが不思議なぐらい、気に入って仕入れたお品たちです。
まずは、単衣の時期にもおすすめの、お洒落な紬のコーデです。
琉球絣「小絣」×刺繍名古屋帯「華紋」
琉球絣は、もちろん袷に仕立てても良いのですが、裾裁きが心配な紬織物の中では、サラリとした触感で単衣仕立てにしても大変にお召しになりやすい素材感が魅力の織物です。
絣の色目もモダンでお洒落、どちらかというと素朴で伝統的な味わいのある絣柄が特徴の琉球絣の中では、洗練されたデザイン性を感じさせてくれる絣模様かな、と思います。
親しみのあるカジュアルシーンで楽しくお召し頂けるお着物だと思います。
※商品ページ➨https://someichie.com/item/23909.html
全て刺繍で縫い込んだ、可愛らしい「華紋」の名古屋帯です。お洒落感もあり、愛らしさもあり、地色の淡いシルバーの洗練された色合いと、紺・水色の糸で細やかに縫い込んだ刺繍の美しさと奥行き感にそそられました。
季節を限定することがないので、9月~6月まで、長い期間ご愛用頂ける帯です。小紋や紬、袷にも単衣にも、可愛いアクセントになる帯です。
※商品ページ➨https://someichie.com/item/15357.html
紬のコーデは、ほっこりとした印象が親しみやすさを感じさせてくれますが、時になんとくノスタルジックな趣?になりはしないか?と躊躇される方もあるかもしれません。でも、このコーディネートならば、モダンなお洒落感とセンスの良さを感じさせてくれますから、着物で出かける楽しみも十分に味あわせてくれると思います。
あともう少し、気温がさがってくれると良いのですが・・・そうこうしているうちに、秋はいつの間にかやってくるのでしょうね。
そろりそろりと、次の季節に思いを馳せてみませんか?
週末土曜日も、変わらず元気にお店番をしております。お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいませ。
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら