夫婦で浴衣夫婦で浴衣

2023年8月2日

夫婦で浴衣

★夏物のセール応援品のご案内は終了いたしました。ウェブショップでも夏物はわずかなお品を残してほぼ終了しておりますが、こちらはまだセール中➨「越後上布」https://someichie.com/item/27637.html また、ウェブショップは夏物以外も、すべてセール価格でご案内しています!

※今年の夏休みは、8/10(木)~8/23(水)です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて本日は、とっても素敵なお写真が届きました!

京都祇園祭の後祭の宵山へ、ご夫婦そろって浴衣でお出かけになられました。

※ご夫妻のお着物ライフや、お召しの浴衣の詳細は、「おあつらえ写真集」にてたっぷりご紹介しております。どうぞこちらでご覧ください!➨https://someichie.com/photo/28728-2

奥様は長いことお着物に親しんで下さり、折に触れ、いつもご主人様も一緒にご遠方からお買い物にお立ち寄りくださるのですが、この度、初めて、ご主人様にも浴衣をお誂えさせて頂きました!

その「おあつらえ」の顛末や、ご主人様のご感想は、『おあつらえ写真集-夫婦で浴衣の夏まつり https://someichie.com/photo/28728-2』でご紹介しています。

ところで、もし、旦那様と一緒に浴衣でお出かけしたらどうかな?と、きっと皆さまもこれまで頭をよぎったことがあるかもしれません。どうでしょう?

ご紹介のお客様も、ご来店下さるようになって10年近くが経ち、この度は当店が店終いということもあって、初めての「二人の浴衣」のお誂え、でございました!

考えてみると、花火大会で目にする男の子たちと違い、年齢をかさねて、重みも渋みも増した世代の着姿は、落ち着きと気負わない粋な情緒を感じさせてくれるものであります。お客様の旦那様のお着物姿は、私の目にも初体験で、大変にワクワクいたしました(*^^*)❣

ご夫妻は、とにかくお互いを大事に愛しみ、心地よい時間を共有されることを上手に楽しまれていらっしゃいます。お会いする度に、微笑ましくも羨ましく、素敵だなと思ってまいりました。

もうお会いできないのかなと思うとちょっぴり寂しくて・・・そしてふと、手前勝手に考えてしまうのです。

思えば夫婦って、子育てや仕事やと、戦友さながら、いや💦時には敵にも思える日々を戦い続けた時間が、ある日コトンと終わり、すると突然目の前にやさしい景色が広がって、そこからがやっと、お互いの存在を労わり合うことができ、穏やかな時を共有していくことに新鮮な楽しみを感じる日々が始まるのかもしれないな、なんて。

皆さまはいかがですか?

誰かと一緒に時を共有して歩む旅もよし、一人でたまに楽しい道連れに出会う旅もよし、どうかこれからの皆さまの道のりに、お着物が少しの彩りを添えさせて頂けたら良いな、と。

あれっ???いえいえ、閉店までは、まだ3か月ございます!(9月は在庫セール”10月は感謝セールと続きます)

何か気になられますことがありましたら、どうぞ何なりとお申し付け下さいますように(*^^*)v。

 

*営業時間*

8/10(木)~23(水)夏季休業

午前11時~午後6時

(定休日:日曜日・月曜日)

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン