夏ひとえの付下げ(セール)夏ひとえの付下げ(セール)

2023年7月13日

夏ひとえの付下げ(セール)

*夏のSALE*開催中

商品一覧ページ(ウェブショップ)は全商品セール中です➨https://someichie.com/item

◇こちらのブログでは、ウェブショップ未掲載のセール対象品のご案内をしております。お値段や割引率などは、どうぞお気軽にお問合せください。

《ウェブショップ未掲載のセール品》

満点星の小千谷ちぢみ➨こちらクリック

すくい織紗八寸帯➨こちらクリック

夏ひとえの友禅小紋➨こちらクリック

 

本日は、とても素敵な夏ひとえの付下げをご紹介いたします。真夏には勇気がないって方も多いかもしれませんが、でも例えば6月や9月のお呼ばれやお茶席に、いつもの単衣ではとても暑くて…ではないですか?本日ご紹介のお品たちは、暑がりさんにおすすめのジョーゼットなどの素材に染めています。もちろん、真夏にお召し頂ける素材で、単衣専用というわけではありませんが、絽目が立つ絽の着物と違い、単衣時期にもお召しになりやすい素材です。

付下げ「秋の七草」(ジョーゼット)

これは、実はまだ染め上がったばかり!なのに、お取引様の心強いご協力を頂いてご紹介いたします。

墨茶にわずかに紫味を感じる、きっとお着物好きな皆さまが、うっとりする色合いです。しかも緻密に情感込めて描かれた秋草の、優雅で涼やかなデザインに心奪われます。

透け感のあるジョーゼット生地ならば、6月~9月の間、いつどんなお誘いがあっても大丈夫です。まだまだ続く長い楽しみの人生にも、いつも新鮮に寄り添ってくれるお着物です。

付下げ「鉄線に桐竹菊唐草」(単衣におすすめ)

ジョーゼットよりもやや透け感を抑えた、まさに単衣の季節におすすめの、さらりとした素材です。袷の付下げの生地に比べると、とっても薄くて軽いです。

潤いのあるクリームイエローはしっとりとした淡い色です。鉄線に桐竹、そして菊唐草を描いています。6月でも9月でも、お召し頂ける文様です。

お花がみんな笑顔で開いてとても可愛らしいです。色彩もポップで涼やかなので、洋風なお集まりにも、お茶席などの和の行事にも、お楽しみ頂けます。

付下げ「シダの丸」(ジョーゼット立縞地紋)

涼し気な透け感が心地よい素材です。真夏はもちろん、絽目ではないので単衣時期まで安心です。爽やかな水色が光を浴びると淡く美しく映ります。

そして、この繊細なシダ模様がとても秀逸に描かれています。クルンと丸まったシダが可愛い。小紋風にもお召し頂けますので、幅広いシーンで活躍いたします。

(★セール割引は2割引きです。お値段はどうぞお問合せ下さいませ。)

どんなに暑くても、こんなお着物たちを見ると、素敵だな~ってため息がでてしまいますね。

昨日は激しい猛暑の東京でしたが、今日はちょっぴり柔らかい気温に感じます。こんな日なら着てもいいかも(^^;)、なんて思うほど、だんだん暑さに慣れてきたのかもしれませんね。

お店はのんびりセールをいたしております。どうやら外出が怖い!ってことで、メールやお電話でのご注文も増えております。どうぞ、何なりとお気軽にご相談下さいますように。

*営業時間*

午前11時~午後6時

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン