2023年6月16日
「夏の装い展」6/24(土)まで延長開催!!
《期間中ご案内のお品たち》
連日ご案内しております「夏の装い展」のご紹介は、一部を除いて6/24(土)まで延長してご案内できることになりました!
何点かご売約のお品も出てきておりますが、本日は、こんな夏ひとえの付下げが追加でやってまいりましたので、早速ご紹介いたします。
夏のやわらかものって、着るかどうかわからないから…でも、小紋も付下げもこれまで何も用意がない場合、もし作るなら、小紋かしら?付下げかしら?
もしかして、幅広いシーンに着用できる付下げは、単衣~夏の季節にも、ご準備されると心強い!かもしれませんね。なんてお声もチラホラお聞きしました。
新たにやってきた3点をご案内いたします。
付下げ「萩流水」(絽)
淡いスモークブルーの地色に、御所解の萩と流水が描かれた、夏の風情たっぷりの付下げです。やわらかな情景に清涼感も相まって、6月~9月のお出かけに、ヒンヤリとした上品な装いが美しく映えます。萩の葉っぱが可愛いです。
付下げ「又造波」(絽ちりめん)
日本画家「加山又造」氏の作品の中に描かれる「波」をアレンジして描いた、大胆で美しいデザインです。薄桜色の絽縮緬の素材に、発色の良いモダンな色彩で波模様を描いています。画像ではわかりづらいですが、波の糸目の銀色が光に輝いてひんやりとした水しぶきを感じます。なかなか他にはないデザインの楽しさが嬉しい付下げ。
付下げ「有職笹舟」(ジョーゼット地)
猛暑を避けて、単衣~夏にお召し頂けるジョーゼット素材の付下げです。ほんのりと赤味を帯びたシルバー色(淡い梅鼠色)が大変に上品で美しい色合いです。裾ぼかしではありませんが、ゆるやかな涼線のせいで、なんだかぼかし染めのような目の錯覚を誘います。小紋感覚でもお召し頂けるので幅広く着まわすことができます。
来週末(6/24)まで、店内でご紹介中です。夏のご準備も、当店では最後のご案内になりますので、お時間がありましたら、どうぞぜひ、実物に会いにいらっしゃいませんか?
週末土曜日は晴れて暑くなりそうです。お出かけには、日傘をおわすれなく(*^^*)v。
※お値段その他、お問合せはどうぞお気軽にお待ちしております。
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら