夏のよそほひ展(6/24まで延長開催)夏のよそほひ展(6/24まで延長開催)

2023年6月7日

夏のよそほひ展(6/24まで延長開催)

さてさて、今年も夏が近づいてまいりました!

これまで様々な催事を開催してまいりましたが、今回がラスト催事となる予定でございます。最後も心を込めて、気持ちよく夏をお過ごし頂くための、“夏のよそほひ”をご案内してまいりたいと思います。

夏の装い展!!

6/24(土)まで、延長開催❣


夏の友禅/訪問着・付下げ・小紋・帯
夏の織物/麻・うすもの

期間中は、雨が降ったり止んだりしそうではありますが、店内は爽やかに晴れやかにお迎えいたします。お時間がありましたら、どうぞぜひ遊びにいらして下さいませ。

※価格帯20万円以上のお品については、いつものように、お仕立て代を無料サービスいたします。

《ひとえ夏素材の「訪問着」》

《ひとえ・夏素材の「付下げ」》

透け感とシャリ感の心地よい「ジョーゼット」、透ける夏の「絽」「紗」の夏素材に染めた、涼やかで情緒たっぷりの友禅染め付下げをご案内いたします。(全8点)

《絽の友禅染め飛び柄小紋》

「絽」に染めた「飛び柄」の愛らしい小紋を集めました。色んなお色で楽しんでお選び頂ける小紋たちです。(全7点)

《絽の友禅染め名古屋帯》

「絽」や「紗」に染めた6月~9月の染め名古屋帯を、と~ってもたくさんご用意しています。染め帯は、小紋や付下げ~夏の透けるお着物や麻きものまで、幅広く楽しんで頂けます。

※友禅の訪問着や付下げ・小紋にコーディネート頂ける、織りの帯もご案内いたします!

《越後上布・能登上布》

上質な平織の「麻」!越後上布と能登上布です。暑さに立ち向かう夏の着物として、着回し抜群の「上布」たちです。

《マンガン染めの小千谷ちぢみ》

気軽な「小千谷ちぢみ」です。マンガン染めという特殊な染めで、まるで織の絣のようなデザイン性の豊かさも魅力です。

《夏大島・夏塩沢》

透け感が美しい「夏大島」「夏大島」。あこがれの夏織物を涼やかに着まわしてみませんか?

《その他、透ける夏の織物たち》

夏の「琉球絣」、夏の「越後おぐに」など、夏向けの透ける織のお着物たちもございます。カジュアルな夏に、透け感を楽しむ織物たちを楽しんで頂けます。

 

ということで、明日から華やかにお届けしてまいります。すべてのお品を撮影できないかもしれません💦お時間がありましたら、おしゃべり方々、どうぞお気楽に遊びにいらしてくださいませ❣お待ちしております。

 

*営業時間*

午前11時~午後6時

(定休日:日曜日・月曜日)

 

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン