これが最後の「レース羽織コート地」これが最後の「レース羽織コート地」

2023年5月31日

これが最後の「レース羽織コート地」

雨が降るかもしれない、今晩は?明日は?なんて傘の手放せないお天気でございます。体調を崩したりなさっていませんでしょうか?

さて本日は、お問合せがとても多い、レースの羽織コートについてのご案内です。

これまで、何度かオリジナルで染めてご案内してまいりましたレースの羽織コート地「シダ唐草」唐草の地紋のレースの素材に、シダの葉🌿の型染めを施して染めています。レースの無地染めと違い、シダの葉の型染めをすることで、奥行きと動きがでるので、ひと味違う素敵なレース羽織コート地が仕上がります。

現在すでに在庫切れとなっており、(勝手な都合で申し訳ございませんが)これ以上の制作入荷の予定はございません。しかし、チラホラとお問合せを頂きます。なので、お取引先さんの染屋さんが制作された3点をしばらくお預かりさせて頂き、ご紹介できるようにして下さいました!

これがもう最後でございます(^^;)。どうぞもし気になっていらっしゃるようでしたら、店内にてご案内中ですので、ぜひ会いにいらしてくださいませ(*^^*)v。

《レース羽織コート地「シダ唐草」3色》

6/10(土)まで店内にてご案内中

(お値段はお問合せください)

①藍紺色

②ヒワ色

③薄鼠色

画像ではわかりづらいかもしれませんが、光の加減や見る角度によって、シダの葉🌿が浮き立って見えたり、唐草レースがいかにも涼やかに透けて見えたりいたします。

透ける羽織としてお洒落にお召しになったり、道中着にしてチリヨケとしてお召しになったり、3月下旬~10月まで、お出かけのお供をさせて頂ける羽織ものでございます。

帯付きでは心もとない大人の皆さまへ、ひと味違うレースの羽織コートが長いお着物ライフのお役に立てるかな、と思います。6/10(土)まで店内にてご案内中!

さて、いよいよ明日から6月です!道端の紫陽花はあちらこちらで満面の笑顔を振りまき始めました。新しい季節に、どうぞまた元気にお会いできますのを楽しみにしております。

 

6/8(木)~6/17(土)夏の装い展!!

*営業時間*

午前11時~午後6時

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン