2023年3月24日
3/29(水)延長!
*お着物好きの「京友禅展」 *
(訪問着・付下げ・小紋・染め名古屋帯)
ご案内中の「京友禅」の作品展は、3/29(水)まで延長させて頂くことになりました(*^^*)。今週中にご都合がお悪い方も、週明けの火曜日(3/28)・水曜日(3/29)もご覧いただけます。
さて本日は、追加で素敵な付下げが到着いたしましたので、早速ご紹介しようと思います。こんなのどうかな?どうぞご覧ください。
*付下げ「華紋に唐草」*
今回ご紹介の訪問着「華紋更紗に霞」は毎回とても人気のあるデザインです。その図柄をほんのり軽めにして「付下げ」に描いた作品です。訪問着の地色はアイボリーですが、こちらの付下げは淡くてきれいなフロスティーブルー。ちょっぴりヒンヤリとした水色が美しく染まっています。霞の空色も、華紋の色合いも、大変に清々しい印象の付下げです。
(訪問着「華紋更紗に霞」➨https://someichie.com/news/26851-2)
(衽~前身頃)
ご紹介中の織楽浅野袋帯「彩組文」をコーディネートしてみました!
モダンで透明感を感じる美しさも魅力で、単衣シーズンの付下げとしても爽やかにお召し頂けると思います。
*付下げ「唐花の丸」*
紫がかったベージュグレーの色合いがモダンでお洒落です。唐花を丸めたデザインの真ん中にレンガ色の花芯。白を金糸目で括った唐花はまるで刺繍で描いたよな奥行きを感じます。アクセントにぼかし染めを施して、デザイン性とシックな上質感が素敵な付下げです。お洒落着として名古屋帯でお食事会や観劇にもお召し頂けます。
(衽~前身頃)
ご紹介中の織楽浅野袋帯「散葉譜」をコーディネートしてみました!しっとりとした華やぎとモダンな色彩が心地よく似合いました。
※お値段はどうぞご遠慮なくお問合せ下さいませ。
※期間中の対象商品(友禅作品)は、お仕立て代無料でご案内いたします(シースルーコートは別途お仕立て代がかかります)。
*~その他、ご案内中のお品たち~*
(↓クリックしてご覧ください)
今日も桜流しの雨☔が降り、なかなか晴れ間が見えませんが、春の雨は土壌をうるおし草木の芽吹きを助けるのですね。春雨を眺めつつ、どうぞゆっくりとした週末をお過ごしくださいますように。
土曜日も元気にお店番をしております。友禅作品たちは、引き続き3/29(水)まで展示販売中です。お問合せはお気軽に!
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら