2023年3月8日
*ご案内*
3/14(火)~25(土)京友禅(小紋・付下げ・訪問着・帯)展!開催いたします。当店での京友禅展はこれが最後♪となります。どうぞご予定下さいませ❣
さて、昨日はまたブログの更新が滞り大変失礼いたしましたm(__)m。昨日は午前中に打ち合わせ商談会に出向いた後、午後からお店を開けました。すると、長年にわたり親しくお出かけ下さいますお客様をお迎えすることができて、とっても心安らぐ午後になり、ありがたい嬉しい時間を頂戴いたしました。ありがとうございます。
その着姿を、早速「お客様おあつらえ写真集」にご紹介いたしました。
どうぞこちらにてご覧になってみてください➨https://someichie.com/photo/26658-2
10年以上前にお誂え下さった江戸小紋「氷割」に、織楽浅野さんの名古屋帯「クリムトの箱」そして、ご新調下さいました道行コートもお召し下さっていらして下さり、この日は「長襦袢も着物も帯もコートも小物たちも、ぜ~んぶ染一会さんよ(*^^*)v」だなんて、何とも感謝しきれないほど、胸が熱くなりました!
しかしこのコート、すんごく素敵だと思いませんか!?かなり大胆なデザインでしたが、お客様に選んで頂いたときには胸が躍りました!羽織ものは、ちょっと大胆かしら?なんて思うぐらいがちょうど良くて楽しいかもしれませんね(*^^*)
どうぞ、おあつらえ写真集にてご覧くださいませ➨https://someichie.com/photo/26658-2
そして、昨夜は満月でした。
お客様のM様は、およそ13年にも及ぶ年月、当店を見捨てることなく、ずっと折に触れて親しくご来店下さり、また、この拙いブログも日々お目を通して下さり、本当にありがとうございます。
これまでのブログ記事には、お着物のお話ではない日など、仕事や家事を片付けた夜遅くになると月を眺めて晩酌している日常を書いていたり、その月の画像をブログに掲載してみたりもしてまいりました。今年の11月で営業終了することに触れ、「今日は満月だから、また月の写真を撮るのだろうなって思って・・・」なんてポツリとおっしゃって下さると、思わず胸がギュンと痛くなりました。
昨夜の🌕です。
「お店を離れたら、ブログは?山レポは?どうするの?」と何気なくお尋ねくださったりして。すると、またもやグッとキュンとして・・・
今のところ、先のことを具体的に考えるには至りませんが、山レポやお月様のこと、もしかすると個人的な着物備忘録など?(いやそれはもう恥ずかしいな)は、おそらく、このサイトではないネットの中の、どこかひっそりとした場所で継続していくのかもしれませんし、それが皆さまのお目に触れる機会があるのかどうか?それも未知のことでありますが・・・
ただきっと(しんどい日が多くありながらも)毎日ここに書き連ねた日々を、懐かしく思い出すことは間違いないだろうと思います。
いやいや、まだまだ、そんなセンチメンタルな気分になっている場合ではありませんね。
来週は、3/14(火)~25(土)京友禅(小紋・付下げ・訪問着・帯)展!開催いたします。コーディネートには織楽浅野袋帯もご案内予定です。
どうぞぜひ、ご予定を下さいましたら嬉しいです。
そろそろ、春うらら🌸どちら様にも、心地よい春でありますように!
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら