2023年2月24日
大島紬&琉球織物展が終了しましたが、今週末までちょこっと居残り。。。
なので、期間中に評判が良かったのに、ご縁が結ばれずお嫁入りしていない子をコーディネートしてみました!
白大島「大花」×首里織八寸帯(黒)
大きなお花が満開に咲くデザインがとても優雅で、ご試着下さった方もチラホラ(*^^*)。このお花も葉っぱも7マルキという緻密な絣(絣の方式はT字の片ス)で描かれています。織りの絣で描いているってことに、何度見てもキュンとします。そして、南国の風に吹かれてゆるりと揺れる景色とともに温かい空気まで感じられる、全てを包み込むような、おおらかさが好きです。
首里織の八寸帯は、シャリっとした触感が大変心地よくて、軽くて丈夫。花織のカラフルな色合いは他にない色彩感覚で、ちょっとドキドキして楽しくなります。
泥大島「小中絣」×首里花織八寸帯(黄)
期間中にご来店下さった方ほとんど、と言ってよいほど、お手にされた泥大島。試着をご希望された方もたくさんいらっしゃいました。
こちらは、7マルキで絣の方式が一元(井の字/十の字)」です。一元方式はT字の片ス方式に比べて、絣が印象的に写るので、緻密な模様もくっきりと粋に描かれます。
なので、なんかこれ、すてき~って皆さまがお手に取って下さったと思います(*^^*)
こんな鮮やかな黄色の帯はやはり珍しく、南国ならではの色彩の美しさにシャキッとします。不思議なぐらい、大島や琉球織物に良く似合いました。
間もなく暦が3月になるのでありますが、あっという間に月日はとどまることなく流れてゆきます。待ち遠しい春も、どうかゆっくり訪れてくれますように。
明日の土曜日も、居残りさんたちと一緒にゆるりとお店番をしております。お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら