2023年1月26日
本日の新作は、とっておきの逸品帯です!
手に触れるだけで、なんとも軽い、そしてシルクモールの上質で心地よい手触りに驚きます。
京都の「齋藤織物」さんのオリジナル創作帯
『ローラン揉紙地段文』
“ローラン”とは、シルクロードの古い裂をイメージし、製織の際に針を刺しタテ糸をゆらす工夫を施した齋藤織物さんオリジナルの織物です。
タテ糸のゆれ、わかりますでしょうか(↓)
タテ糸に絹糸と銀糸、ヨコ糸にはブルー・グリーン系の多色に染めたシルクモール糸と手紡紬糸を使用しています。
齋藤織物さんの帯は、多種類の糸を用いることも特徴で、その糸使いも作品を構成する大きな要素であり、その糸だからこそできる作品でもあります。
単なる横段の模様ではなく、ローランという独自の製織方法で、揉(も)み紙の味わい深いデザインを描いています。
だからこその、この風合い。
何しろ軽くてふわりとした締め心地が気持ちよさそうです。何てったって、シルクモールは頬ずりしたくなるほど心地よい触感です。
これからのお着物ライフに長くずっと寄り添ってくれる帯だな、と思います。
※詳細はこちらに掲載しました⇒https://someichie.com/item/26154.html
織の着物にはもちろん、染めの着物にも、個性豊かなコーディネートをお楽しみ頂けます。
本日は、新入荷の個性的なシケ小紋「変わりシケ小紋」にあわせてみました(*^^*)。軽さと豊かな表現力で、唯一無二の装いが完成します。
※変わりシケ小紋商品ページ➨https://someichie.com/item/25949.html
■1月末まで『新春新作早割サービス』実施中!(「お仕立て無料」または「1割引き」)をさせて頂きます。
厳しい寒さが続いています。どうやら明日は都心でも雪が降るかもしれないそうで、どうかどちら様もお気をつけてお過ごしくださいますように。
*営業時間*
2/2(木)臨時休業いたします
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら