2022年12月20日
12/24(土)まで!
店内(サイト内)SALE❣開催中
サイト内「商品一覧ページ(こちらクリック)」SALE中です。ご相談やご質問は何なりとお申し付け下さいますように。商品ページ掲載商品は全て店内にて展示販売中です。
本日は、ただ今セール中の「織楽浅野」さんの名古屋帯を、江戸小紋でコーディネートしてみました。
織楽浅野さんは、そのモダンなデザイン性とシンプルに見えて伝統的織技法を駆使した作品力、ゆえの結びやすさ!そして、現代的な街並みやシーンにも良く似合い、上質感のある佇まいの美しさが魅力の織元さんです。
その織楽さんの帯、ただ今SALE中❣
《六通柄名古屋帯「ヘキサ」》
「6」を意味する「ヘキサ」。1つの〇は6つの〇に近接し、どこまでも、ご円が広がるヘキサ模様は「ツナガル」を意味します。ご縁が希薄になりつつある昨今でありますが、人の世は「つながり」で出来ています。新しい年にもその幸せのワが広がっていきますように。セピアカラーの色彩の心地よさも魅力です。
※「ヘキサ」商品ページ➨https://someichie.com/item/18379.html
江戸小紋「ぼかし立涌」文様×ヘキサ
《六通柄名古屋帯「祥雲」》
オフホワイトに上品な金・銀糸を織り込んだ吉祥雲柄の名古屋帯です。吉祥雲は吉事を招く縁起文様です。季節を問わずにお召し頂けますので、大変に重宝な帯になります。プチフォーマルなシーンから、普段のお食事会まで、来年はもっともっとお出かけ上手な一年になりますように。
※「祥雲」商品ページ➨https://someichie.com/item/24780.html
江戸小紋「胡麻」文様×祥雲
《お太鼓柄名古屋帯「照影」》
織楽浅野さんの帯の中では珍しいお太鼓柄です。このワンポイントのお太鼓柄にどれだけ緻密な技が織り込まれているのだろう、と思うと胸がキュンといたします。しかも無地に見える帯地は横段の地紋模様です。シンプルでありつつ、手の込んだ帯は織楽さんの真骨頂。この帯は、紬などにもあわせやすく、スマートなコーディネートが引き立ちます。
※「照影」商品ページ➨https://someichie.com/item/20860.html
江戸小紋「ならび桐紋」×照影
画像であわせた江戸小紋は「見本キレ」です。おあつらえ染の江戸小紋はセール対象にはなりませんが、ご自分だけの江戸小紋をじっくりお作り頂けるようにご案内しています。来年こそ、「おあつらえ」の楽しみも、ぜひご体感頂きたいなと思います。
と、その前に、セールは今週土曜日(12/24)までです。気になるお品がございましたら、どうぞお早目に、お問合せ・お申しつけ下さいませ(*^^*)
【お願い】セール期間中のお願い*セール商品の「お取り置き」やご購入後の「返品」などはお受けできませんのでご注意下さいませ。
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
年内の営業は12/29(木)午後4時までです
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら