どうして表参道にお店を?どうして表参道にお店を?

2022年12月3日

どうして表参道にお店を?

12月になり、イルミネーションが点灯すると、毎年ぐっと気温が下がります。

いかがお過ごしでしょうか?

ただ今、表参道では、毎夜、美しいシャンパンゴールドの光を灯し、皆さまのお心を温めております。

この景色からお店まで、徒歩1分です✨。

時々「どうして表参道にお店を開いたのですか?」とご質問を頂きます。

思えば当店は、2007年に表参道裏通り(神宮前5丁目)の場所で開業し、2012年の春にはより駅に近い現在の北青山店舗に引越しました。かれこれ15年、ずっと毎日ここ表参道で孤軍奮闘、お店を切り盛りしてまいりました。

でも、どうして表参道だったのだろう?なんか戦略的にこの場所を選んだわけではなかったんだけどな~、ただ、ここしか考えてなかったな、と振り返ってみますと、ふっとこの街を選んだ時の感覚が蘇ります。

ここは、流行の発信地なんて言われる割には、すぐ裏通りは古い住宅街です。猫も歩くし何だかのんびりとした空気に包まれています。上手くいかなかったら、あの猫みたいにすうっと裏通りを逃げ去ればいいや、なんて思ったかもしれません(^^;)

しかも、あろうことか私の目と心には、表通りの景観さえも「お洒落なブランドショップが軒を連ねる街」「ビジネスのしのぎを削る場所」というよりも、四季折々の風が吹き、背の高いケヤキたちが葉っぱをゆらし、散歩道はおごそかな神宮の森に続いていて、穏やかでありながら、何度でもイキイキと生まれ変われる心地よい場所、そんな風に感じたのです。

なので個人的には、裏通りの猫道みたいな細道を歩くことや、またとても親しく想いを寄せているケヤキ並木とおしゃべりすることが、日々の楽しみとなり、おかげ様でこれまで逃げる算段をすることなく、コロナ渦も素通りして15年、本当に、まことにありがとうございます。

そしてこの時期、日ごろはきっと大方の人が見上げることのないケヤキたちが、今年の全ての葉っぱを落とす前ほんのひと時、この時だけの煌びやかなおめかしをして、多くの街ゆく人に見つめられている光景は、なんとも誇らしく胸が熱くなるのです(^^;)

どうぞちょこっと、その晴れ姿を見てあげて下さいませんか?✨

表通りのルイビトンのお店の壁面では、ガラスに映るイルミと街路のイルミが鏡写しになって、こんな不思議な景色も映ります。

1990年代に親しまれた表参道のイルミネーションは、一時期は近隣住宅街の喧騒への苦情や、樹木保護の観点から中止となっていましたが、電球がLEDに代わり警備員を配置したりすることで、2009年に再開し、今年もまたこんな夜を迎えることができました✨。

煌く枝先には、冬の月。ケヤキの細い手先がどうやらお月様に届いたみたい(*^^*)

そして、私がそんな風にのんびりと表参道の裏通りに根を下ろして、時に大あくびをしながらお店番をしていると、いつの間にか訪ねて下さる方が増え、しかも皆さま、気負うことなく笑顔で気楽に来て下さるようになりました。そんな皆さまとともに過ごしてきた長い年月を思うと、もしかして、この場所以外に帰る所があるとするならば、それはあのお月様かもしれないな、なんて気持ちになります。

しつこいですが💦、当店から、この景色までは徒歩1分です。

日頃は夜の早い表参道ですが、この時期だけは、特にクリスマスウィークにもなると大勢の人で混雑するようになります。でも、まだまだ今のうちは、のんびりとそぞろ歩きができます。

年の瀬でお忙しくなる前に、どうぞぜひ、お散歩にいらっしゃいませんか?

日没(だいたい5時頃)~22:00

12/29まで点灯中☆彡

お店でぬくぬくとおしゃべりした後の帰り道は、地下にもぐってしまう前に、ぜひご覧になってみてください。きっと、ちょっとだけお気持ちを癒してくれるハズですから✨

日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたします。

寒さがしみるようになりましたので、どちら様もどうぞご自愛下さりお過ごしくださいますように。

週明けには「歳末セール」の日程のご案内をさせて頂きます。お休み明けにまた元気にお会いできますのを、楽しみにしております。

***

*営業時間*

午前11時~午後6時

時間外ご予約承ります

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Twitterタイムライン