2022年11月17日
今日もとっても良いお天気です。ずっとお店の中に閉じこもる身の上ではありますが、窓から降り注ぐ光には、悠然とした力強さを感じます。
思えば、一年という時を刻み続けてようやくたどり着いた晩秋の時、やがて来る厳しい寒さにも朗らか立ち向かえますように、窓辺に佇み陽の光をあびると、あたたかな優しさに包まれるように思います。
皆さまのところにも、大きな温もりが届いていますでしょうか?
さて、先週の「羽織コート展」から引き続きご案内中の小紋から、個人的にとっても好みのこちらの作品を、本日は小紋スタイル、羽織スタイルで撮影してみました。
小紋って、大変便利なお着物で、織りの帯でも染めの帯でも組み合わせは自由自在、しかもお食事会、観劇、ちょっとしたパーティやお茶会、身の回りで起きるあらゆるシーンに着まわせる着物です。
《華紋飛ばし》
グレージュ色の地色、濃紫に銀をあしらった、上品な飛び柄が美しく、可愛らしく、ちょっぴり粋な小紋です。色合いはもちろん、楚々とした飛び柄なのに、一つ一つの華やかさにキュンとしています。
織楽浅野名古屋帯「織部椿」をあわせてみました。寒さが染みる季節にも、清々しくて気持ちがスゥ~と洗われるような、美しいコーディネートだと思います。
そして、こちらの小紋は羽織仕立てにすると、江戸小紋にとても良く似合いました!
※コーディネートの帯はこちらのページで→https://someichie.com/item/21608.html
居残り小紋は、11/26(土)までご案内中です。羽織にもコートにも、もちろんお着物仕立てでも楽しめる可愛い小紋たちです。
素敵な小紋ってなかなか出会いませんよね?でもでも、この子たちは、上品さと愛らしさを併せ持つ希少なお着物です、どうぞぜひ、お近くにお越しの際はご覧になってみませんか!?。
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら