2022年10月28日
長いこと臨時休業を頂戴し、誠に申し訳ございませんでした。本日より通常営業を開始いたしますので、またどうぞ、のんびりとお付き合い下さいませ。よろしくお願いいたします。
さて、お休みを頂く直前の週末、秋が進む土曜日に、素敵なお客様をお迎えいたしました。
こっくりとした羊羹色に染めた「大小あられ文様」の江戸小紋です。こんな季節に見るとなおさら、深みのある色合いにハラハラと舞うあられの粒が心に染み入るようです。
大小あられ文様は、当店では4種類のタイプをご用意しています。粒がとても細かい「極型」から、大小のあられの粒がよくわかるカジュアルタイプの文様まで。粒が大きくても小さくても、江戸小紋五役の一つである大小あられは、お茶席やプチフォーマルなシーンでもお召しになりやすい文様です。
そして、鮫文様と違い、地色の色味が良くわかるのも特徴で、染め上がりをイメージしやすい文様でもあります。
粒が大きくなると、どことなく可愛らしくカジュアルダウンがしやすいお着物に、粒が細かくなればなるほど、淡いお色では艶っぽい「はんなり」感、濃い色では幻想的な「粋」感が魅力であります。
はじめての江戸小紋にお誂え下さるお客様も多い、とても人気の文様です。
※大小あられ文様のご案内➨https://someichie.com/edokomon-monyo/18920
お休みを頂いている間に、秋がどっぷりと深まり、風が冷たく感じて、なんとなく冬の匂いまでいたします。うっかりしていると風を引いてしまいそう(^^;)
なので、11/8(火)~11/12(土)には《羽織・コート展》を予定しています。今年も、あったかビロードコートも用意して、春先まで楽しめる羽織もののお誂えをご案内いたします。
間もなく、第一印象は羽織・コートが決める季節の到来です。どうぞ箪笥の中をお調べ頂き、ご準備やご予定を下さいましたら嬉しいです。
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら