2022年9月28日
朝晩はとても過ごしやすい気持ちの良い季節になりました。もう少し日中の気温が下がってくれると良いのですが、それでも秋が始まっているのだと、ホッといたします。
ということで、秋になったら、帯揚げや小物を秋色にしてみませんか?
本日は、こんな帯揚げもありますよ!のご紹介です。紅葉と銀杏の絞り染め、秋色帯揚げです。
(高麗納戸色/黒とび色)
結んでしまうとどんな柄なのかわからなくなってしまいますが、銀杏の色が地色に対しての差し色で、存在感のある帯揚げです。
まだ今じぶんは、紅葉も銀杏も青々としていますが、これからゆっくりと色づいていきます。移りゆく季節の味わいと、こっくりとした色味、秋らしいコーディネートのアクセントになりそうです。
高麗納戸(こうらいなんど)色
黒とび色
明日は、コーディネートでご紹介したいなと思います。どうぞお楽しみにして下さいませ。
ところで皆さま、なかなか涼しくなりきらない9月も後わずかでございますが、夏のお疲れが出たりなさっていませんでしょうか?
どうやら「夏バテ」って秋の季語なのだそうです。夏が終わり秋になる頃「夏の果て」。なるほど(*^^*)
どちら様も、季節の変わり目の寒暖差にお気をつけて、どうぞお健やかにお過ごし下さいますように!
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら