2022年8月31日
明日からは9月。まだ暑さが残る毎日でありますが、とはいえ真夏の猛暑とは違うな、どことなく秋を感じるようになりました。
さて、毎日、この秋の新入荷のお品をご紹介しておりますが、本日は半年前からオーダーしていた長襦袢が仕上がりましたので早速ご案内しようと思います。
何しろ来年は「卯年」、うさぎの年でありますので、この度もまた、お袖にうさ子を忍ばせた、当店の定番ともいえる刺繍長襦袢でございます。
今回は、月を想ううさ子と、雪に跳ねるうさ子、の2点です。どちらも両袖の振りからうさ子が覗きます🐇❣
《正絹長襦袢「月待ちの夜」》
まもなく9月10日は「十五夜」です🌕。夜空をながめる習慣がなくても、この夜だけはたくさんの人がお月様を見上げます。なので、月のうさ子もソワソワしているかもしれません。昔々、その月から地上に舞い降りたうさ子たちの子孫が野山の中で暮らしているのかもしれず、その子たちはお月様がまあるくなると、ピョンピョンと跳ね回り、故郷を想うのですね。
トロンとした素材感が大変に心地よい「星の砂」という素材に絵羽のぼかし染めを施し、夜が下りてくるようなイメージが美しい長襦袢です。
《正絹長襦袢「雪花七宝」》
こちらのうさ子は雪の降り積もる、しんと冷えた草原が大好きで、雪遊びをしながら、キ~ンと輝く月を待っているようです。赤目のうさぎは縁起が良いのです。純白の草原に赤い目の白兎。幻想的な雪の結晶と雪輪模様を描いたぼかし染めが美しい長襦袢、シャリシャリとした叢雲という素材に染めています。裾裁きも良く、織りの着物にもあわせやすい長襦袢です。
今年はまだ4カ月もあるというのに、おせち料理の予約受付が始まるそうです。なんて気が早いことでしょう!しかし着物も侮ってはならずで、お仕立てなどなど、お時間がかかります。しかも来年の干支は兎!とりあえず2点しか制作しておりませんので、もし、赤い目の白兎にキュンときたら、どうぞお問合せ下さいますように🐰
9/6(火)~9/10(土)「秋の新作早割会」をいたします。期間中は、早割サービス(10%OFF)でお求め頂けますので、お心に留まるお品がありましたら、どうぞお問合せなど下さいませ(*^^*)
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら