セールで揃う秋一番の単衣コーデセールで揃う秋一番の単衣コーデ

2022年7月16日

セールで揃う秋一番の単衣コーデ

ただ今お店はSALE中❣です(~7月末まで)

ウェブショップもセール中!

全商品20~50%OFF❣

セール限定のお品もご紹介しています!

クリックで(↓)どうぞ覗いてみてください

◆夏単衣の涼やか着物⇒こちらクリック

◆夏ひとえの帯⇒こちらクリック

◆レース羽織コート⇒こちらクリック

◆京都あさみの長襦袢⇒こちらクリック

夏の帯揚げ・帯締めは店内にて2割引き!

 

さて、大雨になったらどうしよう、と窓の外を眺めて過ごす土曜日、おかげでお店はのんびり暇にしておりまして、ならばと、セール限定の「葛布」の帯のご紹介をしつつ、セールで揃う秋一番の単衣の装いをつくってみました。秋風が吹く頃になると、ほっと一息ついて、さらりとした装いが気持ちよく馴染みますね。どうでしょう(*^^*)

《下井紬×葛布八寸帯》

綾織の「下井紬」は単衣の季節に最適な織物です。色無地としてもお召し頂ける織着物、かすかな光沢を感じる美しいシルバー色の、軽くてさらさらの美しい着尺です。

※本日セール価格にいたしました!秋の早割、どうぞこちらクリックで⇒綾織「下井紬」

草木の染料と化学染料を程よくあわせて作られたお色です。ほっこりとした紬織物と違い、やわらかなドレープをつくる、さらりとした織のお着物です。なので、夏帯でも、単衣や袷の帯でも、フォーマル~カジュアルまで、どんなスタイルでもお楽しみ頂ける、すぐれものです。

コーディネートの帯は、セール期間限定でご案内しております「葛布(くずふ)八寸帯」です。

タテ糸ヨコ糸ともに葛の八寸帯です。しなやかなでハリのある肌ざわりが特徴です。シャキッと締めやすい触感です。透明感のある光沢が特徴の葛布は、ナチュラルな自然布でありながら、どこか上品な風合いも魅力の一つです。4月~11月の3シーズンご着用可能です。

※ウェブショップに掲載いたしました!⇒【セール限定】葛布八寸帯

そして、秋口にはぜひふわりと羽織って頂きたい、レースの羽織もコーディネートしてみました!

レース羽織コート地「シダ唐草」

美しく透ける、羽衣のようなレースの羽織コート地です。唐草の地紋レース地にシダ笹の型染めを施した、今年の春先にオリジナルで染めた作品です。いつもならセールのご案内は年末になるところなのですが、考えてみれば9月10月はご着用のベストシーズンですしね、ならばと思い切って割引率も高め!ぜひこの秋にもデビューをさせて頂けると嬉しいです。

※ウェブショップではこちらクリック⇒レース羽織コート地「シダ唐草」《SALE30%off❣》

そしてそして、単衣の季節こそおススメしたい、京都あさみの長襦袢です。じわじわと在庫が少なくなってきていますが、こちらのページでセール中です(クリック)⇒単衣・夏用 長襦袢

ということで、長襦袢+着物+帯+羽織(*^^*)v セールで揃う、秋一番の単衣の装い、いかがでしょう?

まだまだ夏はこれからではありますが、あっという間にめぐる季節に思いを巡らせて、来週の真ん中ぐらいからは夏物以外もセール価格でご案内を始めます。どうぞまた、ゆっくりとお付き合いを下さいましたら嬉しいです。

日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたしますが、お問合せには必ずお返事申し上げております。気になるお品などございましたら、何なりとお申し付け下さいませ。

***

*営業時間*

午前11時~午後6時

時間外ご予約承ります

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitterタイムライン