2022年5月26日
5/28(土)まで
江戸小紋職人「石塚久美子」作
「夏着物/浴衣」展
開催中です
連日涼やかな夏の作品をご案内しておりますが、石塚久美子さんは、当店のおあつらえ江戸小紋を染める職人さん「石塚幸生」先生の後継者であり、この十数年の歳月をしっかりと修行に励んでこられました。そのため、もちろんこの度も、素敵な江戸小紋作品をお預かりしております!
この度は、「キツネにぶどう」「うさぎ」の2柄の江戸小紋をご案内しております。愛らしい物語が紡がれる江戸小紋!単衣でも袷でもどちらでもお仕立て頂けます。
ターコイズブルーの「うさぎ」🐰
美しい空を意味するともいわれるターコイズブルー。うさぎの文様は「おあつらえ」でもご案内しておりますが、ターコイズブルーで染めるという発想はありませんでした(^^;)しかし、この思い切った美しい色合いに、どうやらウサ子たちも随分とご満悦な様子で、なるほどに清々しい江戸小紋でございます。
従来は、江戸小紋というと渋い色目というイメージがありましたが、実はこんなに素敵なモダン色にも映えるのです。
兎はみんなに愛される縁起ものでございます。お祝い事のお席にもお召し頂けます。どうぞ、お顔写りを確かめてみませんか?
葡萄色の「キツネにぶどう」🦊🍇
キツネはぶどうが大好きで、子キツネに食べさせようと大事にくわえて運びました。とイソップ物語にも登場する愛情深いキツネです。日本では神様のお使いでもあり、童話にも数多く登場する身近な動物でもあります。コンコンと可愛い声も聞こえてきそうです。
お友だちにも話題をふりまく、愛らしい江戸小紋でございます。こちらも、単衣でも袷でもお仕立て頂けます。心弾むお着物になりそうです。
この度は、こちらの名古屋帯1点もご紹介しております。浴衣にも染められている「荒波」の柄です。銀泥を用いた染めで質感のある印伝のような風合いを感じる、久美子さんオリジナルの作品です。
名古屋帯「荒波」
(ターコイズブルーのうさぎ×荒波)
ターコイズブルーと黒×銀のコーディネート!なるほど、モダンで都会的な組み合わせです。波に乗るうさ子たちは、可愛いだけじゃなくてカッコよく見えてきます。これまた斬新で美しく、目からウロコのセットアップにドキドキいたします(*^^*)
※帯揚げも、久美子さんの作品です。模様は「傘」。
(葡萄色のキツネ×荒波)
紫と黒×銀も、もちろん良く似合うコーディネートです。愛らしいキツネたちも波に乗る。この帯を組み合わせるだけで、これまでとは違う装いを楽しめるのが素晴らしいです!
※帯揚げの模様は「よろけ菱市松」。
期間中ご紹介しております帯揚げラインナップはこちらです。店内販売中です。オーダー染めのお着物見本としても楽しくご覧頂けます。
会期は、5/28(土)まで、でございます。
気になるお品がございましたら、どうぞご遠慮なくお問合せ下さいますように。
どうぞぜひ、実物をご覧になってみませんか?お目にかかれますのを楽しみにお待ちしております。
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら