紗の小紋(期間限定)紗の小紋(期間限定)

2022年5月19日

紗の小紋(期間限定)

5/21(土)まで 今年の夏の装い展!

開催中です

※期間中は夏物の早割サービス:「お仕立て代無料(付属品別)」または「1割引き」でご案内しております(除外品:小千谷縮・麻帯)

本日は、透ける紗の素材に、角通しのドット柄を大きな市松状に染めた夏の着尺をコーディネートいたしました。(5/21まで期間限定ご紹介)

紗は絽よりも全体に透け感がすぐれていて、シャリのある素材です。6月下旬~9月上旬の夏のお着物です。透け感が強いので、夏用の羽織やコートをおつくり頂いても素敵です。

画像でお伝えするのがとても難しいのですが(^^;)、今回2色ご用意しています。(お値段はご遠慮なくお問合せ下さい)

薄紫色の市松角通し(紗)

薄紫のしっとりとした色合いに、透け感の美しさが際立ちます。グレー味のあるシックな色合いでありますが、透ける素材でお召しになると、ほんのりとした癒され感も素敵です。

この度新入荷の夏帯「雪持ち芭蕉」の染め名古屋帯をあわせてみました。南国の植物「芭蕉」に雪を降らせてみたりして、生き生きとした涼感ただよう帯です。

透けるって、こんなに気持ちの良いものなのだな~て、ちょっとウットリしてしまいました。

※絽名古屋帯「雪持ち芭蕉」詳細はこちらに掲載いたしました⇒クリック

エバーグリーンな芭蕉は、その生命力の強さからとても縁起が良くて、もし雪が積もってもきっと受け入れてくれる逞しさが素晴らしいです。

水色の市松角通し(紗)

こちらは清々しい水色です。いかにも夏らしい清涼感あふれるお色です。(画像では柄目が見えにくいのですが、薄紫と同じ柄ゆきです)

5/21まで期間限定でご案内中の、夏ひとえの染め帯「浜辺」をあわせてみました。

涼しげで、やさしくて、美しくて、申し分ないコーディネートになりました。

※帯のお値段はお気軽にお問合せ下さい(期間限定)

水しぶきを浴びる白鷺は、幸運を運んでくる縁起鳥です。波打ち寄せる浜辺の夏景色に、愛らしい白鷺が舞い降りる、心豊かになる帯です。

夏のお品物は、美しい透け感や素材の心地よさが魅力の一つでありますので、画像では伝わりづらいなと残念な気持ちでございます。このところお天気が良い日が続いていますので、もしお近くにお越しになられましたら、ぜひ実物に会いにいらして下さいませ。

◆期間限定のお品について:今週はご都合がつかないけど、実物を見てみたいお品がありましたら、どうぞご一報くださいませ。期間終了後でもご覧頂けるようにいたします。

※ご遠方の方には「お手元お届けサービス」のご相談を承ります。お届けは会期終了後となりますが、どうぞお問合せ下さいませ。

***

*営業時間*

午前11時~午後6時

時間外ご予約承ります

(定休日:日曜日・月曜日)

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Twitterタイムライン