真綿紗真綿紗

2022年4月29日

真綿紗

5/1(日)~5/9(月):GW休業頂戴します

4/30(土)まで単衣におすすめの「下井紬」新入荷の新作夏ひとえ帯でコーディネート!をご紹介しております。

※下井紬や夏もの(長襦袢・小物のぞく)は、GW前の早割で(4/30まで)、お仕立て無料または1割引きでご案内いたしております。

 

本日のコーディネートはこちら!

下井紬(雨絣柄・綾織)×八寸帯「真綿紗」

八寸帯「真綿紗」

ふんわりとした真綿を、粗い紗織で仕上げた、何とも愛らしい、可愛い帯です。西陣の老舗「渡文」謹製。

真綿といえば冬のイメージでありますが、こんな風に織り上げることで、涼感たっぷりの紗八寸が仕上がります。水色と雪のように白い雪輪のデザインも清々しい!

真綿紬の風合いと、透ける涼感!大変に軽くて、ほっこりとしたお太鼓がキュートに仕上がります。

※商品ページに掲載いたしました⇒織八寸帯「真綿紗」

下井紬(雨絣柄・綾織)

しなやかでドレープ感のある、綾織の下井紬です。織柄に光が当たると、艶めくような美しさも魅力的です。

タテ糸ヨコ糸ともに生糸ですので、ほっこり系紬と異なり、単衣のシーズンにはとてもお召しになりやすい、軽くてハリのある織の着物です。やさしい草木(ススキ・茜)の色合いが、地色のクリーム色と交わり柔らかな表情を感じさせてくれます(*^^*)

お店は、4/30(土)も、通常通りお店番をしております。

5/1(日)~5/9(月)まで長いお休みを頂戴いたします。お休み中もメールやメッセージへのお返事は可能でございます。

でもその前に、明日は晴れもよう。もしお近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。どうぞお目にかかれますのを楽しみにお待ちしております。

※下井紬や夏もの(長襦袢・小物のぞく)は、GW前の早割で(4/30まで)、お仕立て無料または1割引きでご案内いたします。

***

GW休業:5/1~5/9

*営業時間*

午前11時~午後6時

時間外ご予約承ります

(定休日:日曜日・月曜日)

 

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Twitterタイムライン