2022年4月27日
◆4/28(木)都合により午後5時に閉店をさせて頂きますm(__)m
今週は、単衣におすすめの「下井紬」を新入荷の新作夏ひとえ帯でコーディネート!をご紹介しております。
※下井紬や夏もの(長襦袢・小物のぞく)は、GW前の早割で(4/30まで)、お仕立て無料または1割引きでご案内いたしております。
本日のコーディネートはこちら!
下井紬(格子柄・綾織)
夏ひとえの染め帯「ヤツデ」
夏ひとえ染め名古屋帯「ヤツデ」
墨茶色の地色と藍色・グレーのコントラストがとてもお洒落でカッコイイなと思います。透け感のある夏紬地で、ハリがありますので、スッキリと締められる帯です。
ヤツデは天狗が持っている「天狗の葉うちわ」とも言われます。幸運を招き、災いを払う、縁起の良い葉っぱです(*^^*)
夏紬地でハリがあり、スッキリと締められる帯です。帯芯を入れてお仕立ていたします。シャリっとした素材感が夏らしく、またお仕立てすると透け感がおさまりますので、単衣のお着物にもコーディネートして頂けます。
※商品ページに掲載いたしました⇒染め名古屋帯「ヤツデ」(夏ひとえ)
本日の下井紬はこちら
綾織・格子柄「下井紬」
先染めの織り着物なので紬と呼んでいいますが、こちらはタテヨコ生糸で織られています。綾織で「丸まなこ」の地紋が織り出されています。
草木はログウッドとすすき。爽やかな格子柄が美しい織上がりです。ワンピース感覚で、お洋服姿の方の多い場所にお出かけになられる時にも、お召しになりやすくモダンなテイストをお楽しみ頂けます。
単衣仕立てにすると、軽くて足さばきも良く、5月6月・9月10月と、快適にお出かけを楽しんで頂けます。
単衣らしい、清々しい色合いと、ぱぁ~と広がるヤツデの開放的で爽やかなデザインで、季節によりそう装いです。
※下井紬のお値段は、どうぞお気軽にお尋ね下さいませ。
このところ寒暖差が激しくて、体調を崩しがちではありませんでしょうか?まもなく連休でございますが、どちら様もどうかご体調管理にお気をつけて下さいますように。
お店は、4/29(祝金)も、4/30(土)も、通常営業しております。その後は長めのお休みを頂戴いたしますので、もしお近くにいらっしゃいます際には、お休み前にお目にかかれましたら嬉しいです。
※下井紬や夏もの(長襦袢・小物のぞく)は、GW前の早割で(4/30まで)、お仕立て無料または1割引きでご案内いたします。
***
GW休業:5/1~5/9
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら