友禅展お問い合わせは4/25(月)までお受けしてます友禅展お問い合わせは4/25(月)までお受けしてます

2022年4月23日

友禅展お問い合わせは4/25(月)までお受けしてます

表参道はケヤキの新緑が茂り、心地よい季節を迎えました。いかがお過ごしでしょうか?汗ばむようになると、いよいよ長襦袢を着替えなくてワ!※人気の京都あさみ夏ひとえ長襦袢⇒こちらの記事でご紹介していますので、そろそろどうぞ、お着替え下さいませ(クリック)この長襦袢はオールシーズンお召しになる暑がりさんも多いですです(*^^*)

 

『春うららかな友禅展』店内でのご案内は本日まででございますが、実物を見てみたいけれど、期間中にご来店が難しかった方は、どうぞご相談下さい。終了後でもご覧頂けるようにいたします。お問合せは週明け月曜日4/25までお受けいたします。日・月は定休日ですがメールやメッセージには必ずお返事申し上げますご遠慮なくお申しつけ下さいますように。

※お手元お届け確認ご希望の方もお問合せ・お申しつけ下さいませ。

友禅展対象商品は「お仕立て代無料サービス」または(お仕立て不要の場合は)「1割引き」

【期間中ご案内商品一覧】

▽▽▽

◆晴れ晴れ華やぐ、とっておきの「訪問着」◆

ご紹介のお品一覧ページは⇒こちらクリック

単衣素材の友禅「付下げ」(付下げ①)

ご紹介のお品一覧ページは⇒こちらクリック

◆うるわしの友禅「付下げ」(付下げ②)◆

ご紹介のお品一覧ページは⇒こちらクリック

◆華やぎの友禅「付下げ」(付下げ③)◆

ご紹介のお品一覧ページは⇒こちらクリック

◆気楽にうきうき「染めの小紋」◆

ご紹介のお品一覧ページは⇒こちらクリック

◆気分で楽しむ「染め名古屋帯」◆

ご紹介のお品一覧ページは⇒こちらクリック

◆単衣や夏の「染め名古屋帯」◆

ご紹介のお品一覧ページは⇒こちらクリック

週明けからは、いよいよ夏の装いのご案内をはじめます。その前に、心残りの友禅作品がございましたら、どうぞご遠慮なくお問合せ下さいませ。

日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたしますが、メールやメッセージにはちゃんとお返事いたします(*^^*)

***

GW休業:5/1~5/9

*営業時間*

午前11時~午後6時

時間外ご予約承ります

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitterタイムライン