2022年1月14日
なんだか大雪の地域があるそうで、京都のお取引様も雪で身動きできませんわ(^^;)なんておっしゃっていて、お住まいのところでは大丈夫でしょうか?
この冬は随分と寒さがしみます。予測通りの寒い冬。わたくし事ですが、寒中の雪の降る日に生まれたからか、若い頃には冬の方が好き♪なんて申しておりましたが、この頃は、手先の冷えがハンパなく、夜は電気アンカをお布団に入れて寝ています。皆さまは、この寒さにどう対処しておられますでしょう?
さて、そんな季節ではありますが、私たちは一日一日と春へと向かう道のりを歩いておりますわけでして、今日は昨年からオーダー制作をお願いしていました長襦袢が仕上がってまいりました。早速ご案内しようと思います(*^^*)
兎の刺繍入り、絵羽柄の長襦袢❣(2種類)
実は数年前にもご案内しておりました作品ですが、完売後もたまに、あれはもう作らないのですか?なんてお問合せを頂いておりました。それで、満を持して、2点も作ってしまいました(*^^*) だって、何しろ、うさ子ですから🐰(どちらも、京都あさみ謹製)
どちらも、両袖の振り(片方ではなくて両方の袖の振りの部分)にうさ子が跳ねている刺繍を入れています。振りなので、自分では見えないかもしれませんが、お友だちやご一緒される方から、「えっ何々?うさぎ~可愛い~💓」と言われるヤツです。
絵羽柄長襦袢地「月待ちの夜」
まずこちらは、うさ子たちがお月様が昇るのを心待ちにしている夕暮れ時、だんだんと夜の帳が下りはじめ、あたりに夕闇が迫って来る頃、空は幻想的な色合いに染まります。
桜藤色~亜麻色~ブルーグレーの配色もやわらかで、情緒たっぷりな気分に浸ることができそうです。
「星の砂」という、お星さまを散りばめたような地紋があり、とろんと肌にすいつくような心地さが魅力の素材でつくっています。
穏やかなひと時を、うさ子たちと一緒にお過ごし頂けたらな、と思います。
※絵羽柄長襦袢「月待ちの夜」⇒詳細は商品ページにて⇒こちらクリック
絵羽柄長襦袢地「野に遊ぶ」
こちらは、爽やかな配色で、さらりとした素材でつくりました。若草色やクリーム色、水色という清々しい霞ぼかしの配色は、まるで目覚めの朝の心地よさ。
お月様がぼんやりと空に溶け込む頃、うさぎたちの野原に眩しい朝が明けました!今日も一日思いっきり飛び跳ねて、楽しくお過ごし頂きたい。
シャリシャリとした裾裁きの良い素材でつくっています。気分は爽快、うさ子は元気、明るく可愛いパワーのみなぎる長襦袢です。
※絵羽柄長襦袢「野に遊ぶ」⇒詳細は商品ページにて⇒こちらクリック
うさぎって、ふっくらとして幸せいっぱいで、ピョンピョンと高く飛べちゃうし、長い耳で遠くの声も聞こえるし、何しろ赤い目は魔除けともいわれます。しかも、お月様のお使いである🐰は、ツキを呼ぶ!
ちょっとレアな長襦袢です。しかも、かなり思い入れを込めてつくりました(*^^*) これから一緒にお店番をいたします❣
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら